
コメント

はるゆきち
時間はかかるかもしれませんがその時は必ず来ますよ😊
何もしなかった息子は
一歳過ぎに卒乳
一歳半で朝まで寝る
2歳半で寝かしつけ無しでねれるようになりました。

mako
いつかはなると思いますが、それがいつになるかは完全に個人差で、1歳なのか2歳なのか3歳なのかそれ以降なのか…という感じでしょうね💦
-
しらす
そうですよね💦個人差ありますよね><
- 5月23日

るび
11ヶ月で卒乳+朝まで寝てくれるようになりました!
ネントレなどはしてませんでした❣️
後は、卒乳に向けてご飯6時に食べたとしたら8時頃にフォロアップミルクと牛乳混ぜたのを160くらいストローで飲ませるようにしたくらいです❣️
うちの場合寝る直前までちょっかいだして笑わせてます 笑
寝ようとグズグズしててもしてなくても脇を声出してツーンツンってやってるうちすんなり寝るようになりました笑
もう顔が半笑いで寝てくれてます💖笑
そのかわりぐずったまま寝たときは夜、大きな声でぐずったりしました💦😂
今は辛いだろうけどもうしばらくの辛抱です💦😂
-
しらす
半笑いで寝てる姿…愛おしいですね😭❤️
わたしの場合 辛いとは真反対で
「今はおっぱい星人なのに、一生懸命飲んでる この可愛い顔が見れなくなるのかなぁ…。」とか、寂しい気持ちになっちゃってたんです😢👏💦(笑)朝まで寝たい気持ちもあるんですけど、いつかは おっぱい離れしちゃうんですよね😢- 5月23日
-
るび
確かに一生懸命に飲んでる姿可愛いですよね😍
卒乳した後寂しいってのはわかるけれど、現役中でそういう気持ちもてるのって素敵だし凄いです✨✨
私は眠すぎて早く卒乳しないかなぁーっての方が強くて😂💦
でもこの時期しか出来ないことだからもっとしらすさんみたく余裕持てれば良かったなぁと思います😂😂😂- 5月24日
しらす
いつかはなりますよね><
「あと少ししたら、おっぱい飲んでる 可愛い顔とか見れなくなるんだろうな〜…。」なんて考えると、寂しい気持ちになっちゃって😢💦
寂しいような、待ち遠しいような、複雑な気持ちです😅💦💦