![てぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3LDKの家で家族3人がリビング横の和室で寝ています。寝室を洋室に変えるか、ベビースペースを和室にするか悩んでいます。日中のベビースペースも悩みの種です。どうしたらいいでしょうか?
寝る場所とベビースペース について質問です!
3LDKの家に住んでいて
今はリビング横の和室で家族3人で寝てます。
ベビー布団とシングルの布団です。
旦那さんだけ別室も考えていたのですが
一緒に寝たいとのことだったので今は、
子どもが寝たらふすまを少し閉めて暗くして寝かせて
リビングから私がのぞいてます。
旦那さんは仕事柄帰りが遅く、早くても0時頃の帰宅です。
リビングの隣にドア付きの部屋が一つあって今は
使ってないのですが
そこを寝室にしようか迷ってます。
というのも子どもが動きだしたら日中のベビースペースを広く取るために和室にしようかなと考えていて。。
リビングの一画でもいいのですが、リビングにはダイニングテーブルとローテーブル、ソファが置いてあり、ローテーブルをなくすことも考えましたが、今はそこで食事をとってます。
子どもが生まれる前はダブルベットで寝ていました。
今はダブルベットは使ってなく、もう一つ別の玄関横の部屋に置いたままです。
寝室をリビング横の洋室にした際、
ダブルベットを持って行って横にベビー布団はダメですよね?
それとも今のように洋室にベビー布団と大人用の布団を持っていき、3人で寝るか
今のままリビング横の和室で寝るか、迷ってます😂😂
日中のベビースペースはどうしたら良いのかも悩んでます💦
皆さんはどうしてますか?
分かりにくい質問ですみません😔。
ちなみに添い寝はしたことなくて
生まれてからずっとベビー布団に寝てます!
- てぃー(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
うちも3LDKです!
リビング横の和室はベビースペースにして動き回るようになったら遊べるようにしています!
寝室は低いすのこベッドをダブルとシングルで3人で川の字で寝ています🤗
もう一つの部屋はクローゼット部屋です笑
洋室に皆んなで布団で寝たほうが寝返りうつようになったときも安心かなと思います❣️
てぃー
コメントありがとうございます😊!
元々あるダブルベットは少し高めなんですよね😂。
子どもが別で眠れるようになるまでは今のまま置いておきます。笑っ
オムツ交換とかも今、和室でしてて
全部赤ちゃんのものはそこに揃ってるんですけど
もし寝室をリビング横の部屋にするなら全部持って行った方がいいですよね?
おまま
せっかくベッドあるのならいつかそっちで寝るでしょうから置いておいた方がいいですね!😁
全部使いやすい場所にまとめておいた方がいいかと思いますよ〜❣️
てぃー
捨てるのはもったいなくて😭😭
ありがとうございます☺️💕