※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃーーーー
ココロ・悩み

左足の成長痛に関連して妊娠が影響しているか不安。友達のアドバイスありがたいが、自分の知識不足に悩んでいる。妊娠で精神的に不安定で、寝れない状況。


最近なんか左足が成長痛みたいな
痛さが急に来ます。妊娠してから何ですけどなんか関係あるんですかね?

後、同じ週期くらいの友達が色々アドバイスしてくれて凄い心強いし助かってるんですけど お互い初めての妊娠なのに凄い詳しく知識豊富で凄いなと( ノД`)…

分からないこと頑張っていっぱい調べているけどやっぱみんな知識豊富で‥
本とか見て勉強してるんですかね?
お医者さんが詳しく教えてくれるんですかね?
自分の知識のなさに情けなさ感じます。。
しっかりしなきゃって追い込むほど泣きたくなってきて( ノД`)
妊娠で精神弱ってるだけですかね?
寝れないし 誰か相手して欲しいです!

コメント

ポカリ

わかります(>_<)
私も急に足が痛くなったりします
私の場合は暖かくすると痛みが治まります;_;

私も未だに妊娠中の知識はないし、わからない単語が沢山あるしその都度調べてるくらいですw

  • ちぃーーーー

    ちぃーーーー

    痛くなりますよね( ノД`)…
    揉んだり暖めたりしてちょっとよくなります。笑

    そう、知らない単語出てくるたんびに調べて調べてって感じです。友達妊婦には えー知らないの!?勉強しろ(笑)って言われて地味に傷ついてます(笑)

    • 3月11日
  • ポカリ

    ポカリ

    早くこの痛みがなくなりますように(´・_・`)

    私も全く勉強してないです(; ̄ェ ̄)
    本とか読まないといけないってわかってるんですけど、面倒くさくて‥w
    でもまだまだ時間はありますしゆっくりでいいと思いますよ(*^^*)
    それこそ困ったら先生や知識豊富なお友達さんを頼ったらいいと思います(^^)

    • 3月11日
  • ちぃーーーー

    ちぃーーーー


    たくあんさんも良くなること願ってます!!
    そうですよね( ;∀;)ゆっくり色々知っていこうと思います!
    気になったら即質問しまくります!笑

    • 3月11日
こぱぐまま

妊娠すると骨がゆるむようなのが分泌されるって聞いたことあるのでもしかしたらそれで痛みが出るのかもしれないですね!
検討はずれでしたらすいません^^;
私は1人目妊娠中ひたすらネットで色々調べたりしてましたね!笑
知識があればいいかもしれないですが、知識があっても活用できなきゃ意味ないなーって思いますよ!
妊娠中でマタニティーブルーになってる部分もあると思うので気持ちゆったりと穏やかに過ごして下さいね♡

  • ちぃーーーー

    ちぃーーーー


    そんなの分泌されるんですね!
    人間の体って凄いです( ノД`)…
    また1つ勉強になりました!!
    確かに活用出来なきゃいみないですよね(笑)
    なんか、子供が産まれたらとかの話を友達としてると 自分は親戚も自分の兄弟を含めても一番下だったから下の子への知識もないし関わりもないから全然あるある話についていけなくて( ;∀;)不安も増えてくし、、
    みんなの知識豊富さにいつも拍手です。笑

    • 3月11日
ゆづママ

子宮おっきくなってきて付け根の筋肉や血管が圧迫されるので痛くなります💦あまりに痛いようならベルトしたりしてお腹支えてあげるとましですよ(^^)

あと知識のことですが、私はとにかく先生に聞きまくってました。ほんの小さなことでもです。先生は何人も診てるしその時必要なことしか言ってくれません。聞けば教えてくれます。育児書やネットみてどうなんだろ?と思ったことは聞いてましたね。助産師さんと話し合う機会があると思うので、そのときにもめちゃ聞いてました(笑)
そして経験して思ったのは育児書やネットがすべてではないこと。参考にはいいですけどね!

  • ちぃーーーー

    ちぃーーーー


    今んとこ 『ー…痛っ』くらいなんで大丈夫です!
    子宮が大きくなると色々大変なんですね( ノД`)…
    妊婦 足痛い ベルト ってやったらなんかグッズ出てきますかね!?

    人それぞれですもんね、
    参考にする程度に周りの話聞いて全ては詳しく先生に聞くことにします(*´∀`)ノ
    ありがとうございます♡

    • 3月11日
  • ゆづママ

    ゆづママ

    妊娠は病気ぢゃないというけど、いろんなトラブル出ますよ~(^^;よく足つったり…しかも寝起きに両足(笑)つりやすくなってるのに忘れて体のびーってしたらつって(笑)今日もやっちまった~とか(笑)
    妊婦ベルトはいろんな種類ありますよ~産前だけのやつ、産前産後使えるやつとか。病院オススメはトコちゃんベルト2ってやつでした!産後も使えるけど少しお値段高めです(^^;

    • 3月11日
  • ちぃーーーー

    ちぃーーーー


    足つるの経験無さすぎて久しぶりにつると本当痛いです笑
    産後も足つるからベルト必要になったりするんですか?( ノД`)…

    • 3月11日
  • ゆづママ

    ゆづママ

    ベルトは足つるからってだけでなく、大きくなったお腹が脇腹や背中ひっぱって痛いし、そしたら姿勢も悪くなって腰痛とかなるんで、お腹を支える役割もあります。腹帯って聞いたことありますかね?安定期なったらさらしグルグル巻いてお腹支えるんですけど、毎日何メートルもさらし巻いてられないので代わりにベルトです。産後は足つらなかったです。それより開いた骨盤を閉めるためにつけます。って私は産後面倒であまりつけてなかったですが(笑)
    もちろん産前は安定期前からつけても大丈夫ですよ!ただ締め付けすぎに注意です!

    • 3月11日
  • ちぃーーーー

    ちぃーーーー


    そうですよね、お腹大きくなるんですよね。体型が小学生からあまり変わってなくて変わるのが恐怖です(笑)背中ひっぱられる‥
    産前 産後使うことあるなら高くてもかってもらったほうがいいですよね(*´∀`)ノわら

    絞めすぎ注意りょうかいです♪

    • 3月11日
  • ゆづママ

    ゆづママ

    体型かわる恐怖…ありましたよ~
    太ったぶん戻るのかな?とか。
    胎動とか感じるようになると、赤ちゃんのためだから仕方ないかって思えるようになりますよ(^^)
    腰痛きますからね~ベルトしてると楽でしたよ!

    • 3月11日