![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が急に出なくなり、おっぱいも張らなくなった。母乳が戻るか心配。病院に相談した方がいいでしょうか。
生後20日の息子がいます。
乳首の形が悪くうまく吸わせてあげることができないため、毎日2.3回搾乳して混合で育ててました。
搾乳は一度に多い時で80ぐらい取れていました。
が、ここ2.3日急に母乳が出なくなり今では両方で30程度しかとれません。それも一日一度です。
ある程度張っていたおっぱいも全く張らなくなってしまいました。
母乳を少しでもあげたくて日に3回ぐらい、10分ほど赤ちゃんに乳首を舐めさせたりうまくいけば吸わせたりもしてみたのですが状況が変わりません。
このまま母乳は出なくなってしまうんでしょうか。
それか病院に連絡すべきでしょうか。
- ぽこ(5歳9ヶ月)
コメント
![*Sw](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*Sw
母乳って凄いメンタルにも来ますよね……
1番は母乳外来行って相談してみたら対処法も教えてくれるし、気持ちも楽になると思います( ; ᯅ ; `)‼️
私はダイマーっていう直接お乳があげられないという問題があり、(しかも退院するまでお乳があんまりでなくて急きょ最初は混合でした)初めは3時間ごとに搾乳して、それを冷凍保存して解凍して使うっていう感じにしていたらだんだんと軌道にのり、溢れるほど出るようになりました💦
![モカ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ🍀
メデラの乳頭保護器は試されましたか?新生児の時なら吸われて形がだんだん赤ちゃんが吸いやすい形になってくると思いますよ👌🏻
それか吸われて母乳がでるおっぱいに変わったのかですね🤔
吸わせるのがスキンシップとしてもおっぱいの刺激としても大事なので泣いたらくわえさせるの意識してみてください✊🏻
1ヶ月検診の時におっぱいの状態をみてもらってもいいかもしれませんね😊それか産院に連絡してみてもらえるか聞いてみたり👶🏻
-
ぽこ
乳頭保護器を使ってたのですが、付けると赤ちゃんが嫌がってしまって💦
泣いたら咥えさせるようにしてみます!
ありがとうございます😊- 5月23日
![みぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽ
私も乳首問題であげるのに苦労しました🥺
乳頭保護器を使えばたくさん吸ってくれてました!
ご参考になれば🥺
-
ぽこ
乳頭保護基は赤ちゃんが嫌がってしまって😭
ちびちびでも吸わせるのを続けてみようと思います。- 5月23日
![モカ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ🍀
赤ちゃんもぽこさんもまだおっぱいあげたり、飲んだりの練習期間と思ってだいたい軌道にのるのは個人差ありますが3ヶ月ごろとよく聞くので、諦めずに、あまり深く考えてストレス溜めないように吸わせてみてください😊
母乳にこだわって成長妨げたら可愛そうなので❤️私も最初の頃可愛そうにしてしまいました😅
ぽこ
メンタルきます😭
病院に電話してみました。
助産師さんから諦めずに授乳を続けてと言われました💦