
7ヶ月から混合にし、夜中は母乳をあげていたが、最近20時から朝7時まで通して寝るようになり、母乳を飲まない日が続いている。母乳は卒業か悩んでおり、娘はすんなり卒業しているが、自身は寂しく感じている。最後に1回あげて卒業にするか迷っている。
卒乳に関してです( ・ᴗ・̥ )
今まで完母でしたが7ヶ月から混合にして
今では日中ミルクで夜中に起きたら母乳をあげてました
ですが最近20時から朝7時まで
通して寝るようになり
結果母乳を飲まない日が続き今日で5日目くらいです。
このまま母乳は卒業でしょうか?、、
胸はすこーーーしチクってしてる?くらいで
張ったりはしてません( i꒳i )
娘はすんなり卒業〜って感じですが
私自身寂しく感じちゃいます😫
最後にもう1回あげて卒業にしようか
まよってます、、😫😫
- miki(6歳)
コメント

はんな
母乳は卒業ですね!
私も息子が完母ではありましたが、
9ヶ月のときにあっさり卒乳してしまいかなり寂しかったのを覚えています。
ですが、最後にもう一度なんて、
お子様からしたら酷すぎますよ!
せっかく、卒乳への第一歩を踏み出せたのに、また思い出させるなんて…
困惑してしまう気がします。
母乳ケアですが、
母乳を5日間もあげていないなら、
一度搾乳器で絞りきった方がいいですよ!
おっぱいに母乳が残ったままにしておくと、乳ガンのリスクが高くなったり、次の子のときに母乳の出が悪くなる原因ですので!

はるここ
卒乳だと思います✨
せっかくすんなり卒業してくれたので、このまま卒業がいいと思いますよ😊
私も息子がすんなり卒業してくれて、その後もおっぱいにも全く執着が無かったので、少し寂しかったです😂
-
miki
コメントありがとうございます。
そうですね( ˙꒳˙ )
このまま卒業にします😫💕
すんなりいきすぎて
執着心も無いので
親としては寂しいですが、、笑
成長を喜んで
たくさん抱きしめようと思います😌- 5月23日
miki
コメントありがとうございます。
そうですよね( i꒳i )
親の気持ちのせいで
困惑させちゃいますよね😫💦
このまま卒業させます( ・ᴗ・̥ )
母乳ケアまで
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます😌💕