
コメント

まっちゃん☆♪
私はそれより少なく、50ぐらいしか飲んでません( ̄▽ ̄;)
7ヶ月検診の時にもっと飲んだようがいいか聞いたのですが、今はまだ母乳が主だし、離乳食でも水分が結構あるので無理にはあげなくてあいと言われました‼
便秘だったのですが、離乳食でサツマイモやヨーグルトをあげ続けてたらそれも改善されました( ´∀`)

退会ユーザー
私も、7ヶ月の頃は、離乳食時にあげて、1日トータルでそれくらいでした!
おしっこも、うんちもスムーズなので、水分量は特に気にしていませんでした!
8ヶ月でストロー飲みが出来るようになってから、飲むのが楽しい?のか、1日トータル300mlくらいよく飲んでくれています。
-
あや0526
返信遅くなってしまい、すみません💦
うちの子も便秘などはないのですが、
今まで量を気にしたことがなく適当にあげていたので、この位で大丈夫なのかな?
と気になってきて;^_^
でも大丈夫そうですね!
また月齢が上がれば飲む量も自然と増えるのかもしれませんね(*^^*)
今まで通り飲みたいときに飲みたいだけ飲ませてあげようと思います!
コメントありがとうございました‼︎- 3月11日

みぃたん✽ஐ✯♡
7ヶ月の娘がいます(^^)
今日は、250ほど飲みました(>_<)
普段は300くらいは飲んでると思います!
この量を飲んで、夕方硬めの便をして、夜は普段便が出ました。
離乳食を2回食にしてから便が普通~硬めになったので、前より水分少し増やしてこの量です(>_<)
便通などはお子さんによって違うので、オシッコの量や便の形状で調整してみては?
お子さん、便通はどんな感じですか?
-
あや0526
返信遅くなってしまい、すみません💦
お子さん結構飲まれるんですね!
うちの子もたまに200以上飲むこともありますが、最近は100〜150mlで落ち着いてます。
おしっこもしっかり出ていて、特に便秘などもないのでこの量で大丈夫なのかもしれないですね!
今まで通り飲みたいときに飲みたいだけ飲ませてあげようと思います^ - ^
コメントありがとうございました‼︎- 3月11日
あや0526
返信遅くなってしまい、すみません💦
検診で聞かれたことあるんですね!
無理にあげなくてもいいと聞いて安心しました^ - ^
あまり量にはこだわらず
今まで通り飲みたいときに飲みたいだけあげようと思います!
コメントありがとうございました‼︎