
コメント

るかこん
私は8ヶ月から娘を預けてました^ ^
最初の1ヶ月バタバタであまり覚えていませんが、当時、正社員で働いていたので2歳になるまで育児短期時間を使わせてもらい、4時にあがれるように上司と話しきめました^ ^1日の流れは、6時45分に娘を起こす→朝食、着替え、保育園の準備など
7時40分家をでて保育園に私は仕事に!
16時20分保育園のお迎えにいき自宅に、
すぐ夕食の準備、5時50分〜夕食、7時頃お風呂、8時頃娘と遊ぶ♡、8時30分布団の中へ☆ざっくりですがこんな感じでした^ ^
旦那さんは帰りが遅いのでほぼ私1人でこなしてました^_^;
かん💕
すごいですね!!尊敬します( ノД`)
私も旦那さん夜勤とか遅番とかで
夜いないことあるので1人でなるべく
こなさなきゃです😭
夕食の準備も大変ですよね…
るかこん
夕食はなるべく休みの日にまとめて買い出ししてました^_^1歳半過ぎた頃から大分楽になった気がします^ ^
両立大変ですがお互い頑張りましょ^ ^
かん💕
なるほどですね!!
ありがとうございます💕😊