
離乳食を食べる際の椅子について、ハイローラックを使用しています。途中で嫌がることがあり、膝の上に座らせると食べ始めます。離乳食のときだけのけ反るのはなぜでしょうか?アドバイスをお願いします。
離乳食を食べる際の椅子について
今月から離乳食をはじめました!
ハイローラックの背もたれをあげて椅子として使っています。
パクパク食べてくれるのですが、日によっては途中でのけ反って嫌がります。背もたれの角度を変えても嫌がるので、そのときは私の膝の上に座らせるとまた食べ始めます。
普段ハイローラックは20分ほどならおとなしく座っていることができるのですが、離乳食のときに限ってのけ反ってうなって怒ります。
これは離乳食が食べたくないのか?離乳食を食べるときはこの椅子が嫌なのか?なんなのかわからなくて…なにかこうじゃないの?や、アドバイスがあれば教えてください✨
- ちほママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じです😭
GW中、夫の実家では赤ちゃん用のいすを用意してくれていて、それに座らせて食べさせたらのけ反ることもなく楽しそうに食べてくれました!
食べる時以外もそのいすに座らせたらご機嫌になってくれました!
今度そのいすを送ってくれることになっているんですが、今は自宅にハイローラックしかないので、ぐずってしまってなかなか食べてくれません😭
角度とか締め付けが気に入らないんですかね💦
雑誌で足がブラブラだと噛むときに力が入らない〜って見たことあります!
ちほママ
同じ方がいて安心しました💦
違う椅子なら楽しそうに食べてくれたんですね✨ちなみに椅子の種類?名前?とかわかりますか💦?
なるほど!足がブラブラだと噛むときに力がはいらない!確かにそうかもです!だから食べるときだけ嫌がるのかなぁ~😭参考になります!
退会ユーザー
ストッケという名前のいすです!
10色くらいあるものです!
うちの子にはあっているみたいでした😊参考までに✨
うちも早くいす欲しいです笑
ちほママ
ストッケ!悩んでました!素敵な椅子ですね☺️
検討しています♥️ありがとうございます✨