※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママんまま
お出かけ

大好きなバンドのライブチケットが手に入りました。去年は妊娠中で行く…

大好きなバンドのライブチケットが手に入りました。去年は妊娠中で行くのを断念しましたが、今年は旦那も「行ってきな、子どもは1日見てるよ」と言ってくれたので気持ちとしては行きたいなぁと思っています。
ただ、10ヶ月になる(今現在は5ヶ月)息子を置いて遠方に泊まりで遊びに行くのをためらってしまいます。
義母にどう思われるか、完母なので胸の状態がどうなるか心配、今離乳食が始まったばかりで10ヶ月になったらどうなっているのか、旦那1人に任せられるのか。

なんだかぼやーんとした心配がまとわりついてて、何をどうしたらいいのかもよくわかりません。
授乳期に子どもを置いて泊まりに行ったことがある方、ライブに行ったことがある方、アドバイスやアイディアなどお願いします。

コメント

エリナ

泊まりはないですけど、1日預けるならありましたよ🙆
10ヶ月ならそれまでにご主人にも離乳食あげてもらったり練習してもらったらどうですか?🤗
せっかくですし、楽しんでいきたいじゃないですか💗
ちょくちょく連絡はもらいつつって感じで♪

  • ママんまま

    ママんまま

    背中を押していただいてありがとうございます(*´ω`pq゛
    遠方の結婚式に出席するため1日預けたことはあるんです。
    あとは離乳食の練習ですね!
    せっかくチケット当たったし、いいって言ってくれてるし、お願いして行っちゃおうかな~(*^^)

    • 3月10日
  • エリナ

    エリナ

    そうなんですね💗
    じゃあ離乳食も旦那さんに覚えてもらいましょ🤗
    たまには気分転換も大事ですからね🙆楽しんできてください♪

    • 3月10日
  • ママんまま

    ママんまま

    ライブ当日までまだ4ヶ月あるので、しっかり覚えてもらいます(´V`)♪
    どうもありがとうございました☆

    • 3月10日
Ays

私も完母でしたが、1歳で断乳予定(仕事復帰のため)だったので10ヶ月の頃には授乳回数も減っていたし、張ることもなかったですよ😊
せっかく旦那様が行ってくれば?と言ってくださってるのなら、御褒美と割り切って息抜きしてもいいかと思います❤️
1日出かけることを義理のお母様へ必ず報告するのでなければ、あえて言うこともないんじゃないかなぁと思いますし、言わなければならないなら旦那様からフォローしてもらえばいい気がします😊
離乳食も、10ヶ月ならもう軌道に乗ってるでしょうし、旦那様が用意できるか不安ならその日だけベビーフードに頼ってもいいと思います😌

  • ママんまま

    ママんまま

    10ヶ月だったら意図的に授乳回数減らすことを考えてもいいですね!
    その頃は1日の授乳回数は何回だったんですか?(^^)

    ご褒美に行きたいですー♪皆さんのご意見聞いて行こうかなという気持ちが強くなってきました!!

    • 3月10日
  • Ays

    Ays

    その時期、夜中の授乳も含めて1日4回から6回をうろうろしてました!
    そのころになるとおっぱいも張らないからか搾乳がうまくできなかったので、ミルクも早いうちから週に何度かはあげる練習しておいたほうがいいかもですよ〜
    私はまったくやらずにいたら哺乳瓶も受け付けてくれなくなってしまって、いざって時に苦労したので😥💦
    是非行ってきてください😊🎵たまには旦那様に任せたら、きっと旦那様も子供のため!って張り切っちゃうんじゃないかな😉

    • 3月11日
  • ママんまま

    ママんまま

    今は1日6回か7回なので、徐々に減っていくといいなぁ
    まだほ乳瓶拒否はしたことないですが、ここしばらくミルクあげていないのでどうだろう(-ω-;)定期的にミルクもあげてみます!
    詳しくアドバイスいただいてありがとうございました(*^^)
    行く覚悟を決めて、思い切って旦那に任せようと思います!!

    • 3月11日
ゆき象

せっかく旦那さんが見てくれるというなら行ってみたらどうですか??(o^^o)うちは5ヶ月の時から私の仕事が深夜になる時は旦那が見ていたので慣れていたので大丈夫なことがわかっていたので。
社員旅行に行きました。

義理の母にどう思われるかを気にするなら厳しいかもしれませんが(^^;;
うちの義理の母はどんどん遊びに行っておいでという感じなので、大丈夫なんですが。

  • ママんまま

    ママんまま

    早くからお仕事復帰されてたんですね☆ミ
    うちの旦那はそこまでがっつり1人で面倒見られるかな~と心配です(>_<)夕方から夜にかけて母乳なしだと結構グズグズなんです

    義理の母は口うるさい人ではないのですが、口に出さなくても印象は悪くなるかなぁと思って(^^;)

    • 3月10日
ひーこ1011

見ててくれるって言ってるんですから、お願いして息抜きしちゃいましょう!!
私は実家に娘預けて、旦那と2人で好きなアーティストのライブ行ったりもしましたよ(笑)
4ヶ月後だったら、かなり成長してると思いますよ☆
夜中、おっぱい飲ませてみえるなら、そこだけどうするか、考えて準備だけしっかりして出かければ、あとは旦那さんが頑張ってくれますよ☆

  • ママんまま

    ママんまま

    そうですよね!息抜きしちゃいます(^^*)!
    頼れるご実家で羨ましいですー
    私も本当は旦那と行けたらいいんですけど、好きなアーティストがかぶらなくて(つд`)
    今回は旦那に頼ってみます!
    その頃までには夜中の授乳がなくなっていればいいんですけどね☆

    • 3月11日