
妊娠してから仕事が嫌で、休みたいと思ってしまい、泣いてしまうことも。旦那に当てつけるように休みたいと伝えてしまうけど、余裕がないため頑張らないといけない。マタニティーブルーなのかな。早く産院に入りたいと思っている。
妊娠する前からも仕事は常に行きたくないなとは思ってましたが嫌になるほどではなく普通に出勤していました、そして今回妊娠して最近からとてつもなく仕事に行くのが嫌になってます💧仕事場に嫌な人がいる訳でもないしバタバタと忙しい訳でもないのに、朝起きて用意はするものの直前になるまで何かしらの理由をつけて休もうかなって考えている自分がいます😅
そして何故か仕事に行きたくなさすぎて毎日ではないですが1人で泣いてます(笑)
旦那は先に仕事に行くので、仕事に行きたくない、休みたい、もう働きたくないと連絡しちゃってます当てつけかのように💦当たりたいわけでもないのにイライラしてしまいます。これってマタニティーブルーなんですかね😢
旦那の収入だけじゃ余裕が無いので私も臨月間近まで頑張らないといけないのに頑張れません😭はやく産院に入りたいって毎日思ってます😢
今日も仕事やし途中で早退してこようかななんて考えちゃってます、、、笑
- 年子まま🧸(4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママ美
分かります!
私は産休まで働かず
お正月もあったので
そこでキリよく一旦休みました!
雇用保険?などを先月まで払ってました!
それなら働いた方が…正直楽だなと
思いました(笑)
でも休みたかったので😪💦
年子まま🧸
雇用保険高いですよね😅
もう私はいまとにかく働きたくないの一点張りになりながら仕事向かってます(笑)休みたくて仕方ないです😭
でも産休までとおもって頑張ってます、少しでも今後のお金に余裕を持たせるために💦はやく産休はいって友達とランチでも行きたいです😵
ママ美
すごく分かります✨
只でさえホルモンバランスで
情緒不安定になっちゃうし
休んでよかった反面
金銭的にはオススメしません←(笑)
まだ払うの~て毎月言ってました😅
無理せず身体を第一に頑張ってくださいね👍
年子まま🧸
毎日ではないですが情緒不安定です(笑)ほんとしんどいですよね😅
赤ちゃんもお腹で元気にしてるかなってゆう心配と、仕事行きたくないってゆう倦怠感がごちゃごちゃでつかれます💧
払うだけでお金はいってこないですもんね…私も給料明細見る度にたっか…これ引かれてなかったら給料そこそこあるのになあ。なんておもちゃってます(笑)
ありがとうございます😭⭐️