
検査薬で陽性反応が出たけどつわりがなくて不安。病院に行くべきか、2人目のつわりは1人目と違うのか心配。
こんばんは✨
19日に検査薬をし、陽性反応がでました(o^-^o)
めちゃくちゃ喜んでたのもつかの間…
つわりが全くある感じがしません(´;ω;`)
気持ち悪い感じはあるのですが、稽留流産してるとつわりがなくなると聞いたことがあります。
不安で不安で心が潰れそうです。
3ヶ月になって病院行く予定なのですが、不安なら病院行くべきですよね?!
1人目の時は何も食べたくないくらい気持ち悪くて酷かったつわりが、2人目にして落ち着くことってありえるのでしょうか??
体温も1人目の時より低いし、トイレも1人目の時より近くはありません…
こんなに違うものなのでしょうか?
どうかご回答よろしくお願い致します😭
- おチビ(4歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
私流産しましたが悪阻続いてましたよ。
その子によって悪阻あったりなかったりしますよ!
それにまだ4週目なら悪阻始まらない人の方が多いと思います!

はじめてのママリ
私は4週の頃はつわりなかったです💦
というか、なぜ3ヶ月まで受診されないんですか?💭
-
おチビ
やはりないですか(´;ω;`)
私1人目の時気づいた時には4ヶ月でして(>_<;)
心拍を確認できるのはその時期と言われました💦
それと、6ヶ月の息子を連れていくのが不安で😣
面倒を見ておいてくださる方もおらず…- 5月21日
-
はじめてのママリ
個人差あるので、早い人遅い人、全くない人、兄妹で違う人様々と聞きますよ☺️
小さいお子さん連れだと心配ですよね💦産科に問い合わせてみてはいかがですか?うちは1ヶ月検診時には受付の方が見てくれたり、ベビー用のコットがあったりして大丈夫でした🙆♀️
産科は子ども連れで行かれる方も多いと思います!
あと妊娠に気づかれたなら、正常妊娠かどうか確認する為に早く受診して損はないです💦子宮外とかだと破裂した場合、命に関わりますし😔
たまに早く受診しても胎嚢確認できないから、という方おりますが異常妊娠だった時の方が私は怖いです…
どうしても気になるなら、そのうち受診は必ずすることだし、一時保育とか利用してもいいかもしれません🙆- 5月21日
-
おチビ
やっぱり人それぞれですよね(^-^;A
1度問い合せてみます😭🙏
早め早めの方が安心ですもんね💦
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)
色々視野に入れて考えてみます🙇♀️🙇♀️- 5月21日

もっちゃん
4週目ならつわり全く無いか、あってもかなり波があるのではないでしょうか?
考えすぎたりネットの情報見すぎると不安になっちゃいますよね😭
周りの友人も、1人目と2人目で妊娠中も体調もつわりも全然違う!とみんな言っているので、あまり比較されなくてもいいように思います✨
-
おチビ
なるほど💦
ネット情報に左右されてる場合じゃないのは分かっててもやっぱりなります😭
そうなんですね😯
もう少し気持ちに余裕もって見ます😌- 5月21日
おチビ
そうなんですね💦
2人目だと言うのに神経質になりすぎて…すみません。
ありがとうございます!!