
鼻くそ処理に困っています。どうすればいいでしょうか?
鼻をまだかめない2歳児3歳児の鼻くそ処理ってどうしていますか😞
上の息子がしょっちゅう鼻風邪を引き(あとよく鼻血も出ます)、鼻水が落ち着いてくると決まって固まり鼻くそ化したものが鼻奥に詰まっているのですが、これの除去の仕方に毎回困っています。
本人は鼻のかみ方を知らない上に電動の鼻吸引機で吸い取ろうものなら大泣きして逃げます。
ピンセットや綿棒なんかで頑張れば取れそうでもありますが、一瞬で取れなければ結局それも嫌がられます。。
先程もスースーする塗り薬を鼻下に塗ってあげ、枕も高めにして寝せましたが、ほとんど効かず、寝入っても思い切り鼻呼吸したところで鼻くそに妨害されるので息を詰まらせすぐ起き...の繰り返しでした。
このくらいの子の場合、鼻くそばかりは自然に無くなるのを待つしかないでしょうか?
何か良い処置方法わかる方いたら教えて頂きたいです💦
- RYAN!(6歳, 8歳)
コメント

あーすー
うちは逃げても捕まえて足で動けなくして吸います!嫌がられるけどギャン泣きされるけど風邪引かれて熱出るよりマシと思いやってます!

ままり
テイッシュを子供の鼻の穴に合わせて捻り鼻に詰めて、
反対側の空いてる穴を塞ぎ勢いよくフンっと飛ばす遊びをさせたら取れますよ🙌
テレビで紹介してました😳
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
そんな方法があるのですね‼️初めて知りました😳
毎回ティッシュ鼻に当てて何度「チーンしてごらん」と言ってもやり方わかってくれず困っていたので、うちもやってみようと思います✊- 5月22日
-
ままり
上手くいくといいですね😌
- 5月22日

つきひろ
うちもよく逃げてましたが羽交い締めにして鼻水を吸引してましたよ。
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
やはり羽交い締めにしてでも、押さえつけて吸ってあげるべきですよね😭
拒否りっぷりが半端ないですが、まだまだ鼻かめなそうだしずっと詰まらせてる方が可哀想なので、気付いたら吸うようにしたいです。- 5月22日
-
つきひろ
鼻が詰まっていると子供は耳管が短いので炎症で中耳炎にもなりやすいですよ。
うちはイヤイヤ期に羽交い締めで吸っていたせいか今はすっかりおとなしくなりましたが好きなテレビかけてとかおもちゃをもたせて見とれているうちに吸うのがいいかもしれないです。
あと1人目が3歳くらいになった時に耳鼻科で鼻をかむ練習をオススメされましたのでそろそろやってもいいかもしれません。- 5月22日

ナインチェ
鼻水のときは電動吸引機泣いていやがります😭
1歳4ヵ月の娘なんですが、固まってる鼻くそだったら気持ち悪そうに鼻こすったりしてたら、『くるくるポンしよっかー?』と聞くとうん!というので、『んじゃーゴロンしよー!』と言うと大人しく寝転び鼻くそ処理させてくれますよ😆
子供の好きなしまじろうとかかけてます🙂
あーすー
メルシーポットです!
RYAN!
回答ありがとうございます。
我が家も同じ鼻吸い機持ってます💦
やっぱり泣こうがとことん吸ってあげるしかないですよね...
最近じゃすっかり下の子専用になっちゃってますが、鼻かめるようになるまでは上の子にも使ってこうと思います💦