※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっさん
妊活

着床時期の仲良し…避けたほうがいいっていう話と、した方がいいって話とありますがどっちなんでしょう?!😣

着床時期の仲良し…避けたほうがいいっていう話と、した方がいいって話とありますがどっちなんでしょう?!😣

コメント

みみこ99

どちらでも大丈夫、むしろ気にしたらダメと思います。

性行為は子作りの行為、だけどその為の行為では無く
旦那様とのスキンシップを満喫すべき👍

ビタミンを沢山とって仲良くしたら良いと思います(*^^*)

  • まっさん

    まっさん

    そうですよね〜!気にする方が良くないですよね💦

    子作りのため!って感じはなく、求められたら応えるのですがなんとなく気になってしまって。。。
    ビタミン沢山とります😊

    • 3月10日
こゆん

疑問に思って、産婦人科で聞いたら、
しても問題無いし、
精子が守ってくれるという話もあるそうです!
とりあえずコミュニケーションを大事にして欲しいと言われました!
私はその話を聞くまで、
着床に影響あると嫌なので、頑なに旦那を拒んでいたのですが、
話を聞いた月は、排卵後でも、気にせずしてました。
そしたら、妊娠出来たので、
コミュニケーション大事にしてよかったなあって思いましたよ(*^_^*)

  • まっさん

    まっさん

    へぇ〜!精子が守ってくれるとは!!
    やっぱり色々気にするより何事もストレスフリーで過ごす事が大事なんですね😊❤️
    コミュニケーション大事にします✨

    • 3月10日
ぽん

私は不妊漢方に詳しい専門のお店の人にきいたところ、仲良しした方がホルモンのバランスが整って妊娠しやすい、とおっしゃっていました♫

病院の先生は、全然関係ないよ〜とのことでしたよ(๑•̀ㅂ•́)✧

  • まっさん

    まっさん

    ホルモンバランス整うんですね〜😊❤️

    病院の先生も関係ないっておっしゃってたようなので気にせず過ごします✨

    • 3月10日