
コメント

退会ユーザー
数回だけありますよ。
割りと放置かなと思ってます😅
おもちゃは新しいと思います。
苦手なのがアルコールしないとダメで。アルコールするとカサカサになるので嫌なんです。せめてノンアルコールにしてほしいです。
あと、2歳にはもう面白味は無いかなと思いました。近くなければ駐車料金払ってまでは💦と思います。

退会ユーザー
3歳になるまでしか利用できないこともあってか、ねんね期やハイハイ期の子が多いイメージです😊
時間帯によっては自分達しかいないこともあるので、ママ友グループとかが苦手な私にとってはとても気楽に行ける場所です(笑)
ただ、月曜日は他の支援センターがお休みなので人が多いみたいです。
私は本当にたまにしか行かないのですが、保育士さんが覚えていてくださったのがすごく嬉しかったです✨
-
ゆ
詳しくありがとうございます。
私もグループとかできてると入りづらいのでなかなか支援センターに行く勇気がでなくて…
人が多くないのは行きやすいかもです🤣
保育士さん顔を覚えていてくれるのは嬉しいですよね💕また行きたくなっちゃいますね(^ω^)♥️- 5月21日

こつめ
最初って行くのドキドキしますよね
わかります(〃´ω`)ゞ
みなたんは個人的には行きやすいなって思います
ほかの支援センターは部屋に保育士さんとかいなくてママたちだけって感じですがここは部屋にいてくれるので安心です
いろんなところに行ってみるといいですよ(❛ᴗ❛ 日によって人数全然違ったりするので何度か行ってみてお気に入りを見つけてみてください
-
ゆ
ありがとうございます🙌
部屋に保育士さんいてくださると良いですね(^ω^)
ドキドキですが勇気を出して行ってみます🤣💕
保育所見学も行くのでそのときに保育所の支援教室とかも覗いてみたいと思います🙆
合うところが見つかるといいなー😂- 5月27日
ゆ
そうなんですね。アルコールかなり乾燥しますもんね💦
人も少ない感じですか?
駐車場代確かにかかりますね😅
おすすめの支援センターとかありますか?
質問ばかりですみません😭
退会ユーザー
平日は行ったことないのでわからないです💦
基本児童センターに行ってない、今は保育所なのでわからないです。
すみません。
気になるところは全部行ってみるといいと思います。合う合わないはあると思うので。
ゆ
確かにそうですね
試しに近くに行ってみようと思います。
丁寧にありがとうございました。
ほっこりママ
こんにちは♪みなたんは、良く利用しますが、アルコール消毒ではないですよ。コモスイという、ノンアルコールで、食材にも使える、水に変わる消毒と聞いています♪♪舐めても大丈夫なもののようです♪毎日おもちゃも全てコモスイで消毒しているようですよー(^^)