※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
その他の疑問

新築一軒家の2階の間取りを考えているのですが、何か良い案はないでしょ…

新築一軒家の2階の間取りを考えているのですが、何か良い案はないでしょうか❓🤔
注文住宅なので、好きな様に変えれるのですが、思いつかなくて💦😓
皆様ならこうするなどの意見をお聞かせ下さいm(__)m

コメント

るぅママ

洋室の東側のまどは、3個つけるなら1つ横長の窓をつけます(我が家は、寝室が同じ位置にありますが頭の上に横長の窓つけてます✨)
バルコニーは、広くほしいので洋室まで伸ばしますかね🤔廊下と洋室から出入り出来るようにします✨
あと、西日ってとんでもなく暑いので西側に腰窓なら、南に腰窓にして、西側は縦長の窓にします😉

  • ありさ

    ありさ

    お返事ありがとうございます❗
    確かに横長も良いですね🎵
    やはり、バルコニー長方形まで伸ばしますよね😀悩んでいまして💦
    西日の事考えてませんでした😃
    参考にさせていただきます❗

    • 5月22日
まままり

子どもの人数や部屋の大きさにもよるかなと思います😅
うちは子ども1人なので寝室と子ども部屋ひと部屋と物置部屋ひと部屋にしましたよ😊

  • ありさ

    ありさ

    お返事ありがとうございます❗
    確かにそうですよね❗
    家族構成で代わってきますよね✨
    参考にさせていただきます😀✨

    • 5月22日
きき

廊下に可動式の家事テーブルを作ると洗濯物を畳んだり、アイロンかけたり、バルコニーからの動線がいいかなと思います。
あとは、南側西側の窓は程々に、北側東側の窓は大きめに作ります。

  • ありさ

    ありさ

    お返事ありがとうございます❗
    可動式のテーブル良いですね🎵😀

    北側に大きめの窓をつけたいのですが、お隣の家の窓があり、ガッチンコなりそうなんで諦めました💦😓

    • 5月22日
  • きき

    きき

    お隣さんの窓と同じ位置は避けたいですね💦
    お家楽しみですね!

    • 5月22日
  • ありさ

    ありさ

    避けたいです💦
    気まずいですよね(笑)
    ありがとうございます❗😀💕

    • 5月23日
りんご

我が家は二階ホールの壁に奥行10cmほどのニッチを作ってもらい、漫画の本を並べています。ちょっとした書棚になってよかったです。
あと、南西の洋室は東側にクロークを作らず、窓にしてはいかがでしょう?
西側の窓よりもいいと思います。

  • ありさ

    ありさ

    お返事ありがとうございます❗
    本棚のニッチ素敵ですね🤗
    参考にさせていただきます😀✨

    • 5月22日