※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
子育て・グッズ

つかまり立ちから10秒は自立できるようになり、おやつを持ちながらもバランスを保てるようになりました。歩くのが待ち遠しいですね。

つかまり立ちから自分から両手を離してバランスをとって10秒くらいは立っていられるようになりました。
余裕が出てきたのか両手におやつを握って足だけで自然に立ってました。歩くのが待ち遠しいのですがそろそろですかね?

コメント

ママリ☺︎

うちも1歳1ヶ月すぎから
その状態で最近自分で1歩、2歩だせるとこまできました✨
歩くの楽しみですよね🤤💚

にぼし

息子の場合ですが、つかまり立ちから1人立ちまでに3ヶ月、1人立ちから1歩出るまでに1ヶ月弱、そこから2、3歩→5、6歩→10歩歩くのに1ヶ月弱かかりました。
今はたまにハイハイ、だいたい歩いています🙂
歩くのも可愛いですよ~早くみたいですね❣️

あり

うちの子はつかまり立ち6ヶ月、座った状態からひとりでタッチできるようになったのが9ヶ月、1歩が出たのは11ヶ月と間があきました!^_^

みんみん

そろそろですね!
うちの娘もハイハイ長くて、それくらいで立ってられる様になり、数歩歩いて、歩き出したらハイハイ長かったから、安定しててそんなに転びませんでしたよ(^^)

deleted user

うちの息子は
つかまり立ちが9ヶ月、
ひとりで立っちが10ヶ月、
1.2歩出たのが11ヶ月で
10歩以上歩き始めたのは11ヶ月を
ちょっと過ぎた頃でした😊

モンブラン

うちはそこから長かったです😅
9ヶ月には完全に手を離して長いこと立っていたのですが、歩き始めは1才4ヶ月でした😅

ミサ

うちの子の場合は、9ヶ月でつかまり立ち→10ヶ月で伝い歩き→1歳で手を離して立つ→1歳2ヶ月で数歩という感じでした

踏み出すのがなかなか怖くてできなかったようですが、はじめの1歩からはあっという間でした☺️
赤ちゃん特有のよちよち歩きの時期はあっという間に終わってしまうので、沢山動画などに残しておくといいと思います🤣

きゅーぴー

うちはつい最近ひとりたっちができるようになりました✨
歩けるようになるのが待ち遠しいです😊💓

⭐️

1人で10秒くらい立てるようになった2週間後に7,8歩歩きました!保育園に通ってたので、多分保育園ではもっと早く歩き始めてたのかなと思います😂初めて歩いてるのを見たのが、7,8歩だったので😅💦

☆★

うちもつい先日までそんな感じで急に自立して5、6歩歩けるようになりました。

上の子も1歳2ヶ月であるけるようになりました。

もうそろそろかと思います🌸😊

まめ

そろそろですね!
うちは一人たっちできるようになって1ヶ月もしないうちに2、3歩進んで歩くようになってました。

りんご

娘は、つかまり立ち6ヶ月、独り立ちする10カ月、一歩二歩11ヶ月、お外でよちよち1歳でした。わりと長かったです。

ゆき

ウチはやたら早くて、6か月で掴まり立ち、9か月で歩き出し、今や走り回って色んなところによじ登り、全くもって目が離せない💦

ことのんママ

うちの子は、つかまり立ちから、急にマグを両手に持った状態で床から立ち上がりました。それが10ヶ月。
歩いたのが11ヶ月に入った頃でしたよ。

チビパンダ

そろそろかもですね😃

うちのは10秒独り立ちする前に歩き始めました😅w   一人で立つ(5秒)→一人で歩く(5歩)→一人で立ち上がり歩き出す‼️(20歩以上)

deleted user

娘は1人たっちが7ヶ月の終わり頃にでき、1歩でたのが9ヶ月の頃だったので、2ヶ月空きました👧

でもあんよできるようになるのも近そうですね!あんよ、楽しみですね☺️

ソナママリ

うちの子は7ヶ月前につかまり立ち、11ヶ月前に歩き始めてました。
ヨチヨチ歩く姿可愛いですよ
楽しみですね🎵

おほしさま

少しずつ歩き出すと思いますよ😊その子によって同じ状態が少し長い子もいるかもしれませんが、楽しみですね👶🎵

kntm

うちの子もちょうど1ヶ月程前に独り立ちするようになりました✨でもそこから一歩が出ず…💦
よいよいしてみて!と言うと全力でイヤイヤと首を振られます(笑)

結優

うちは手放しと歩く練習が同時進行でした。まだまともに立てへんのに、もう歩くのかよ😅って思ってました🤣