
コメント

AI
トイレを嫌がってる時はトイレに行ったらシール貼るって事からしてました😅
座れたらキラキラシールって感じでしてました😅

姉妹mama♥
うちの場合はオマルでした!
トイレに座らせると怖がってたのでおまるにしました!
うちの子も同じようにトイレによくついてくるので
もうトイレの前にオマルを置いて
一緒におしっこしよ〜と連れションしてました💦
ママと同じだね〜って言ってれば喜ぶタイプだったので
ママと同じだ〜トイレに座ってオシッコー!
と言いながらやらせてました!
それから日中はトレパンにして
濡れたら気持ち悪いってのが分かってたので
直ぐにトイレ覚えられるようになりました、
-
りー
コメントありがとうございます😊
うちは便座につけるタイプを買ってしまい買ってすぐは喜んで座ってたんですが最近は嫌がるようになりました😅おまるの方が良かったのかなーって思ってたところです😭
トレパンは買ったのですがおまるやトイレでするって感覚がなんとなくでもつかめてから履かせるべきですかね?- 5月21日
-
姉妹mama♥
なんでかわからないですが
怖がるんですよね( .. )
うちは 便座にもつけれるタイプのを購入しましたよ👌
それか女の子ですし
濡れたら嫌だ!ってなるかもしれないですし
1度履かせてみてもいいかもしれないですね🤔
履かせてみておもらししても平気な感じなら
のんびり、掴めるようになったら履かせるでもいいと思います😉👌- 5月21日
-
りー
買った日だけ乗り気で今日も誘っても怖いとか言ってトイレすら来ません笑
トレパンって一度濡れたら
洗濯って感じなんですかね?
使い方がいまいちわからなくて😭💦
気合い入れて一度履かせてみようかな…何歳くらいの時の上のお子さんはオムツ取れましたか?(^^)
周りがどんどん外れていくので
焦っちゃってて…😶- 5月21日
-
姉妹mama♥
結構怖がっちゃってますね😢
そうです💦💦
トレパンだけだと枚数もとんでもなく値段も高いので、トレパンと普通のパンツを用意しました😅
正直トレパンも結構垂れてきちゃうので
もう普通のパンツでもいいや!って思いました笑
上の子は2歳5ヶ月頃にトイトレして
夜もオムツが取れるようになったのは
トイトレして1ヶ月頃くらいです!!- 5月21日
-
りー
怖がってるというかめんどくさいしいやだから取り敢えず怖いとかいって感じなんですよね😅💦
あ!そーなんですね!
うちも二枚だけ買いましたがコスパ悪いなーって思ってました笑笑
我が家もぱんつ買おうと思います😊
日中はズボンも履かせてましたか?
1ヶ月頃には取れてたなんて
素晴らしいですね🥺❤️
うちも来月頑張ろうとは思っているものの今の時点で苦戦してて…
ちょっとトレパン履かせてみます😂- 5月21日
-
姉妹mama♥
でもうちの子もそうでしたよ💦
コスパ悪いですよね😱
キャラクターもんとかお姉さんパンツ!って喜ぶ可能性もありますからね😳😳
履かせてなかったです!
パンツで居させました!!
私が下の子妊娠中で31週から入院控えてたので
すぐにでも!と私が焦ってたのもありますが
案外すんなり出来てびっくりしました😅
トレパン試してみてください!!- 5月21日
-
りー
見に行ってみます(^^)
すんなり行くことを願って
頑張ってみます!
本当にわかりやすく
ありがとうございます😊
頑張ってみます😊- 5月21日
-
姉妹mama♥
いえいえ🙇♀️☝️
上手に出来るようになるといいですね😊💓
りーさんもファイトです☺️👍- 5月21日

りんご
自分のトイレについてきた時に脱がせて座らせています。ひとまず脱いだり履いたりは私がしています。
なので、娘がそろそろかなぁというときにトイレに行きます。付いてこなかったらそのままで、ついてきた時は「あら?トイレなのねお母さんと一緒だったねー。」と、付いてきただけなのに、行きたくてきたと勝手に解釈してすわらせています。
-
りー
なるほど!そういう手もあるんですね!脱ぐの嫌がったりしませんか?😭
- 5月21日
-
りんご
嫌がるタイミングを作らず「急がないど出ちゃうね!お母さんが手伝ってあげるから!」と終始こっちのペースで勘違いママしています🤣
- 5月21日
-
りー
なるほど!ウチはイヤイヤ期もまだ少しあって頑なに脱がせてくれないので様子見てみます😂❤️
- 5月21日
-
りんご
嫌って言うタイミングを作らず言い出せないように褒めてみたり🤣「わーすごい!自分でトイレ来れたの⁉️さすが〇〇ちゃん❗️お姉さんは違うわー、出る前に脱がしてあげるねー。」とか、一瞬「え?違うんだけど。」と言う顔したりしますがそんな暇与えずべた褒めしながら強制的に脱がせて座らせてべた褒め🤣いやを言うタイミングを与えないようにずっと喋りながらと言うか褒めながらです。
後、小さな妹さんがいるみたいなの、性格によっては妹さん先にトイトレ のフリ作戦とか行かないと言った時に「あら?行かないの?じゃぁ先に妹ちゃん行ってくるね!」とオムツ替えついでにトイレの補助便座へGOです。小さい時の方が割と出たりします。出たら聞こえるように妹さん褒めてみたり、出ない時は「妹ちゃんおしっこできないみたい、お姉ちゃんちょっとお手本見せてあげて!」と声をかけたり。うちの子4ヶ月からおまる使っていましたがその頃の方が結構出ていたのできくかもしれません。- 5月21日

☆パン☆
保育園に行く前からトイトレ始めました!
我が家の娘さんはシールとかでつられなかったので💦
できたらご褒美のジュース!お菓子!など、その時々でいろいろやってました( ̄▽ ̄;)
そして、とにかく褒めまくってました(笑)
座れたー!すごーい!からはじまり、きちんとできたら天才!ばりに褒め称えてました(  ̄▽ ̄)
おまるから始めて、今は補助便座にして不通のトイレに座ってます!
あと、いっしょに普通のパンツ買いに行って、本人が気に入ったものを購入。
その時に「トイレに行かないと濡れちゃって履けなくなるからね!」って伝えて履かせてます!
トイトレ用のパットしてますが、何回か成功してます!
-
りー
うちの娘もシールよりジュースやお菓子の方が喜ぶ気がします…😂
なるほど!
私ももっともっと褒めるべきだなーと思いました🥺❤️
ちょっと褒めが足りてないのかもしれません😭💦
私もトレパンの娘が好きなキャラクターのを買って履きたがってるので履かせてみようと思います!
トイトレって難しいですね😭- 5月21日
-
☆パン☆
慣れてきたら、ご褒美も数回に一回とかにして、今は特にご褒美も欲しがらなくなりました!
誘っても行かずにオムツでする事のが多いですが、自分から進んで行くときにオムツでしてなかったらめちゃくちゃ褒めます!
トイトレ用のオムツやパンツを購入しようとも思ったんですが、濡れても気にしなさそうだったのもあり普通のお姉さんパンツにして気分をあげさせてます(  ̄▽ ̄)
お子さんが気に入ってるパンツがあるなら試してみてもいいと思いますー!
もう漏らすの覚悟です!(笑)
私も布パンツの時はパットしていますが漏らされるの覚悟してます(笑)- 5月21日
-
りー
わかりやすいです😭❤️
ありがとうございます!
濡らす覚悟ですね!
頑張ってみます👀- 5月21日
りー
コメントありがとうございます😊
シールですね☺︎❤️
トイレに行ったらシールを貼るって感じですかね?(^^)
AI
そうです!
りー
それはトイレに貼っとく感じですか?(^^)
AI
トイレの壁にシールの台紙を貼ってました!
りー
ありがとうございます❤️
私もやってみようと思います!☺︎