
昨日の夜スライサーで人差し指を怪我してしまい、えぐれた状態になりま…
昨日の夜スライサーで人差し指を怪我してしまい、えぐれた状態になりました!とりあえず、圧迫止血と絆創膏をキツくしめて様子を見ました。傷がすごく痛むので、今日の朝皮膚科に行き、怪我のところをみてもらいました。
出血してましたが消毒とガーゼで止めて終わりました。先生に診てもらっていたのでそれで正しいと思いますが、何故かもやもやしてます。
塗り薬と抗生物質の薬をもらいました。ガーゼとテープは自分で用意するみたいなんですが、2週間もガーゼとテープ大変だな、、、。キズパワーパッドはダメなんですか?って聞くと化膿しやすくなるからやめといた方がいいって言われました、、、。
皆さんはスライサーで怪我された場合どうされてますか?
- よっちゃん(6歳)
コメント

あーちゃん
治るまで、ただただ絆創膏はっていました💦

©️
ブレンダーで怪我しましたが、最初のうちはガーゼである程度傷がふさがってきたら普通の絆創膏にしてました!
キズパワーパッドは良くないって私がかかった先生も言ってました😣
-
よっちゃん
やっぱりキズパワーパッドダメなんですね、、、ガーゼで頑張って治します!(^^)
- 5月21日

こみこみ
キズパワーパッドはえぐれるほどの切り傷には使えません💦
ほんと、ちょっと切ったような切り傷なら大丈夫です💭
やはり、絆創膏しかないですね🌀
-
よっちゃん
根気よくガーゼプラス絆創膏で頑張ります!早く治ってほしいです、、、( ; ; )
ありがとうございます!- 5月21日

退会ユーザー
前み飲食店で働いてたときはざっくりやることもありましたがマーキュロバンという高いけどかなり強い絆創膏でしのいでました(笑)
痛みがつらいときは痛み止め飲んだりもしてましたよ🤗
-
よっちゃん
マーキュロバン検索したら生産終了と書いてました!( ; ; )ショック!!
痛み止め飲んでみます(^^)ありがとうございます!!- 5月21日

退会ユーザー
スライサーなど、食べ物(菌の多いもの)で怪我した場合はキズパワーパッドは避けた方が良いです😊
水に濡れてしまったらその都度交換し、通気性のいい絆創膏やくっつき包帯でカバーするといいです👍🏻
-
よっちゃん
ありがとうございます!
やはりキズパワーパッドはやめといたほうがいいんですね!
皮膚科の先生を疑ってしまってしまった自分に反省します!笑
分かりました(^^)やってみますね!- 5月21日
よっちゃん
分かりました!!やっぱり安定の絆創膏ですよね、、、!頑張って治します!!