
初妊婦の方が産婦人科を変えたいと考えています。次回受診時に新しい病院で検査を受けたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?
こんにちはいつもお世話になっています!!
今は8週目の初妊婦です(*^^*)
今、自宅近くの産婦人科に通っていますが産婦人科を変えようかと考えています。。。
次は10週目で受診するように前回言われましたが病院を変わろうかなと考えているので、その場合は、もう一度行って診察受けて紹介状をもらうべきでしょうか??まだ経膣エコーしかしておらず採血の検査はしていませんが、次回受診時にするのかわかりませんがもし病院変わるなら新しく決めた病院でしてもらいたいななどど考えています~_~;
みなさんならどうしますか??
- ちゃんまこ
コメント

しんりま
もうその病院へは行かず、新しい病院へそのまま行けば良いと思います。
紹介状などは、検査結果でてたり何かある場合にお金を払って貰わなければならないですから!
紹介状、結構高額なんですよね!
気に入って安心できる産婦人科でのお産ができると良いですね(*^-^*)

ゆのちゃん!
紹介状を書いてもらった方がいいですよ😊💕
例えばもし受診の予約を入れていた場合なにも連絡をせず違う病院などにいけばお医者さんの予定も病院の予定も変わってしまうし迷惑になると思うので次の病院でほかの産院に変わろうと思っているので紹介状を書いてください、と言うか
次○○日に来てください、と言われたら次からほかの産院に移ろうと思っています、と相談されてください😳💕
-
ちゃんまこ
お返事ありがとうございます。
ちなみに今行っている産院も新しく考えている産院も予約制でない産院なんです。- 3月10日
-
ゆのちゃん!
そうなんですね!○○日に来てください、とか言われないんですね…!それならいきなり移ってもいいんじゃないですか?一応私なら今行ってる病院にほかの産院に変わる、という電話するはかもしれないです!
- 3月10日
-
ちゃんまこ
なるほど一度受付へ連絡してから事情伝えてからの方が良いかもしれませんね!!
アドバイスありがとうございます(*^^*)- 3月10日
ちゃんまこ
しんりまさん返信ありがとうございます!まだ予定日も出ておらず始め5週目に行ってから次回5週間後に来てねって言われたので、「そんなに開けても大丈夫かな」て思いがあったりと少し合わないのかなという感じです。以前友達がそこで通院していたんですけど休診時に出血して電話しても診察してくれなかったときいて不安になってしましました!!
アドバイスありがとうございます!!
しんりま
前回は心拍は確認できましたか?
お友達の話、ひどいですね!
出血って心配になりますよね!
お産したあとの入院生活の事もありますし、不安要素があるなら絶対に変えた方が良いと思います!
ちゃんまこ
発熱してしまったので不安で6週2日に再度受診した時に心拍確認できたよと言われました(*^^*)
今も元気で成長して欲しいです^_^
仕事上夜勤をしているので妊娠の診断書を書いて欲しいと話したら(妊娠だと夜勤考慮してくれるので)「切迫とかなら休みって書くけどそんなんじゃ無いんだからそんな診断書はかけない」みたいな言い方されて、、、私は仕事休みたいなんて言ってないし、ただ妊娠の証明書を書いてって言っただけなのにそんな言い方されてとても悲しかったのです。そのことから病院変えようかなと考えています。結局妊娠してますっていう診断書は書いてくれたけどモヤモヤしてます~_~;
しんりま
心拍かくにんできたのですね♥
おめでとうございます(о´∀`о)
診断書、結局出すなら文句言わずに書いてほしいですよね😰
言い方一つで全く違う受け止め方になりますよね!
そんな先生だと、毎月通う検診も楽しみ半減しちゃいそうです…
ちなみに私も心拍確認後前に発熱しました!
すっごく赤ちゃんの事が心配で仕方がなかったです😭
けれど、元気な赤ちゃんが産まれてきてくれましたよ😍
大切な時期なので、お仕事との両立も大変でしょうけど、お身体大事にしてくださいね(*^-^*)
ちゃんまこ
心拍確認前に発熱ですかー??一緒です!!なんか一番大事な時って書いてあって今でもめっちゃ不安で不安でー~_~;でも元気な赤ちゃん産まれてくれて良かった!!赤ちゃんは強いだと思って成長見守りたいと思います!!
無理せず働きたいです~_~;色々愚痴とか聞いて頂けれ嬉しかったです。ありがとうございます(*^^*)
元気いっぱいな赤ちゃん生まれるように祈ってて下さいねー(≧∇≦)