※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

つかまり立ちして元に戻れなくて(?)泣くんですけど、つかまり立ちからの…

つかまり立ちして元に戻れなくて(?)泣くんですけど、つかまり立ちからの戻る姿勢ってどういう流れなんでしょうか?🤔座る姿勢にしてあげても泣くし、うつ伏せでも仰向けでも嫌がる…と言うことは立ってたいけど足が疲れたとかでしょうか?笑

分かりづらい文章ですみません😂

コメント

しーまま

歩きたいんじゃないですかね?
手を握って少し歩かせてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!👣👣
    確かに手を取って歩かせてあげた時、喜んでた気がします🥺✨ありがとうございます👍🏻💖

    • 5月20日
noapi

うちの子は疲れたら自分で尻もちみたいに座ってました😅😅笑
何をしても泣くってことは…手放したいけど怖いーっ!でも立ちたいーっ!って涙なんですかね🥺?想像しただけで可愛い♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしりから着地!!って感じだったんですね😍💡息子も自力で着地できるようになって欲しいです🥺笑

    見てると、そんな感じなのかな?って思ってました😂動けなくなって泣いてます😂可愛い✨😆(親バカすみません笑)

    こんな呟きにコメントありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 5月20日
🧸🫧

私の娘は座る時足を曲げて
おしりから座ります😂
そしてまた立つの繰り返しです!笑

座るのが嫌なら手を取って
いっち、に と声かけてゆっくり歩かせてあげるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしりから着地ですね👶💖そこからまた立てるようになるんですか!!凄い!👏🏻

    そうしてみます!👣前、いっちに🎶ってしたら、喜んでたのを思い出しました!笑 ちょっと歩かせてみます😍👍🏻

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙌

    • 5月20日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    前まで足を曲げずにおしりから
    ドスンっといっていたので
    大丈夫かな、どうしようかなと思っていたらいつのまにか自分で足曲げて綺麗に着地してました😭❤️

    好奇心旺盛なんですね❤️❤️✨
    成長楽しみですね😌

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしりドスン!!笑
    可愛いです😭💖
    うちは頭からゴテン!としてて…大丈夫かなって目が離せなくなりますよね😂

    いつの間にか着地できるようになってたんですねー😭🙌成長凄いです👏🏻

    好奇心旺盛で くもりガラスの窓につかまり立ちして 動けなくなってました😂😂笑

    頂いたアドバイスを元に、明日遊んでみます✨ありがとうございます🙌☺️

    • 5月20日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    最初頭からゴテン率高かったです!
    つかまり立ちするたび
    いやー😂😂と思ってました(笑)

    動けなくなるの可愛いです🥰✨

    はい😌☀️

    • 5月20日
ほのち

後ろから支えて、よいしょってするんだよーって言いながら座らせてました😊
つたい歩きとかしたいのかな😊
あっち行きたいけど、どうして良いか分からない😭って感じですかね🤔
だから座らせたりすると、違うー😭って泣くのかなって思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおおー!座り方を教えてあげる感じですね💡☺️勉強になりますm(_ _)m

    確かに、どこかに移動したいのかなって感じかもしれないですね🤔💖!
    なんで泣くんだ!!って1日中気持ち的にダメな日だったので笑、明日遊んであげる時は、支えながら伝い歩きさせてあげようかと思います😂💖

    参考になりました✨ありがとうございます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    • 5月20日
ぷち

最初はドーンと後ろに転んでましたけど、最近はゆっくりしゃがみながら片手を下についてお座りしたりハイハイしたりしてます😊

つかまり立ち出来るようになると、視界が変わって楽しいんでしょうね〜

今は両手放しでわざと後ろへ倒れる遊び?がブームらしく目が離せません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです👏🏻😍つかまり立ちしても、自分でしゃがんでお座りしたり、ハイハイできるようにもなるんですね🥺
    立ち始めなので、ドーン!!ヒェッ!の毎日です(´;ω;`)笑

    わざと後ろへ倒れる!あの感覚が楽しいんですかね〜😂💖
    目が離せなくて大変ですよね💦頑張りましょうね🙌😢

    勉強になりました!ありがとうございます✨

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

方向転換
行きたい向きを変えたいけど行けなかったりすると泣くかも

手を伸ばしたりしませんか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手伸ばしてます!!笑
    見てると、目的のものがある時もあるっぽいです🤔笑
    そっちに行きたいけど動けないよー!!って感じですかね( ·_· )✨?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か気になるものや欲しいオモチャなど取りに行きたいのかも

    歩きだすと忙しさがMaxになるけどいまが一番可愛いとき
    子育て楽しんでね‼️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩き出すともっともっと忙しくなるんですね…😱🙌覚悟しておきます!
    先輩ママさんからのお言葉嬉しいです☺️ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月20日
ヤマ

最初はつかまり立ちからの座り方分からなくて、途中で疲れて泣きますよね(笑)
そのうち倒れずに座ることをいつの間にか覚えてました!本能ってスゴイですよね〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい🤣まさに今その状況っぽいです🙌笑 立ったまま動きたいけど動けなくて泣くとかも……😭笑

    ちゃんと、座りかたを覚えてくれるもんなんですね✨😍
    つかまり立ってから、どうなるんだろ?と思ってたのでここで聴けて良かったです!
    ありがとうございます( *ˊ▿ˋ*)っ💓

    • 5月20日
  • ヤマ

    ヤマ

    一応、つかまり立ちするローテーブルの周りに座布団ひいてみたりはしてましたが、もう転ぶの防ぎようがないんで早く座り方覚えてもらうしかないです(笑)

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それめっちゃわかります笑笑
    座布団敷きまくったりするんですが、全く違う方に倒れたり🤣

    座り方も教えてあげてみます✨🙌
    ありがとうございますm(_ _)m💓

    • 5月20日
らん

私の娘もつかまり立ちして元に戻れなくて叫ぶように泣きます!
結局は座ります😳

スヌーピー

うちもまさに今そんな感じです(笑)
つかまり立ちして、疲れて泣くけど座らせたらまたすぐ立ちます(笑)
エンドレス…😂
気付いたらつたい歩きはしてるんで、
動きたいより足が疲れてるんだろうなぁと思ってます😆
お尻から尻もちついても泣くし(笑)
上三人がもう小学生なんで、みんな気付いたら変わるがわる座らせてくれてます。
みんな、泣き顔が可愛くて笑いながら座らせてます(笑)何しても可愛い時期ですよね😍

deleted user

うちもそんな感じでした(笑)
座らせて違うところに立たせてみたり
あと手を握って立たせてみたり

うちも10ヶ月で歩き出しましたよ〜
いまじゃ走ってばっかり。座ってるのはご飯と寝る時ぐらい⸜( ⌓̈ )⸝

りんりん

どせいさん、初めまして。歩きたいんじゃないですか?手を引いてあげてみたら?ゆっくりネ!

結優

最初の頃は尻もちついてました。
それからだんだんしゃがめるようになっていきました。

お子さんが泣いてるのは、戻りたいけど手を離すの怖いし、後ろに倒れるのも怖いし、どうしていいかわからないから助けて😭って泣いてるような気がします。

あっちゃん

膝をまげて、座るというやりかたがわからないんぢゃないんてすかね?

ふーママ

うちの子も最初は
おしりからドスン!
という感じでした笑

座っても嫌がる時は
手を繋いで歩かせていましたよ(*´ω`*)