※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
家事・料理

新マルコメ君合わせという味噌しか家にありません。ベビーフードの味噌…

新マルコメ君合わせという味噌しか家にありません。
ベビーフードの味噌汁の元がなくなるので取り分けしようかと思ってますが、これ使っても大丈夫でしょうか?
だし入りです。

コメント

うき

私ならやめます。
お湯で薄めたりしてもいいですが、無添加味噌でなければ10カ月ならまだしないかなー
でもお母さんの方針によりますよねー

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    職場復帰がそろそろなのでそこまでこだわるつもりはないんですが1歳からの方が無難ですかね😔

    • 5月21日
油淋鶏の極み

つかってますよー!
薄く作ってます😁

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    使われてるんですね( ^ω^ )
    やっぱり使うなら薄めてですよね!

    • 5月21日
はじめてのママリ

だし入りじゃないお味噌がいいと思います。出汁入り味噌って色々入ってて赤ちゃんの胃には負担があるかと思います。

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    だし入りと出汁なしでもやっぱり赤ちゃんにとっては違うんですね💦

    • 5月21日
みさ

一歳になってから出し入り薄めてあげました!

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    やっぱり1歳くらいからが無難ですかね😔

    • 5月21日
みは

大丈夫かどうか(体調崩したり命に関わらないか)で言うと大丈夫ですが、添加物にこだわるならやめた方がいいと思います。

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    こだわりはないんですが、これから取り分けをしていくにあたってこれが良くないなら買い換えようかと悩んでいます💦

    • 5月21日
  • みは

    みは

    完全添加物除去して育てた友達のこ、たまたま添加物を食べさせたら全身じんましん出たそうです。
    やっぱり添加物はだめよねーって言ってましたが、今の世の中で添加物でじんましんなんて出てたら生きにくいので何事もほどほどにがいいと思います。

    とは言えお味噌汁は毎日飲むので、お味噌は無添加、たまにソーセージや既製品をあげるのは添加物は気にしないとか私はそうしてます。
    気になるなら今後はお味噌をかえるといいと思いますが、だからといってこれを全くあげちゃだめなわけじゃないと思いますよー。

    • 5月21日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    そうなんですね💦
    やっぱり完全除去までしちゃうと体質がもう無添加オンリーしか合わなくなっちゃうからほどほどにって感じですね(´;ω;`)

    ありがとうございます😊

    • 5月21日
な

気にしたことないです!
中には無添加!って気にするお母さんもいらっしゃると思いますが、私は細かいことまで気にしていたら頑張れないので😂

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    私も食材やらで特別にいろいろしたくないです(´;ω;`)結局同じのたべ出すしと思って(笑)
    でもやっぱり悩んではしまいます(笑)

    • 5月21日
ママ🧸

添加物が気になるとこですよね
1度ならいいかもですが、今後ずっとならやめた方がいいですよ(^_^)
添加物、何が怖いかって体に良くない物質、便で出せなかったら内臓に溜まってしまうからです。
添加物気にするとキリがないですが赤ちゃんのシンプルな食事の時期は避けるの難しいことではないと思います☺️

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    そうなんですね(´;ω;`)
    そう言われるとちょっとこわいですね💦
    1歳からでもやめたほうがいいですかね?

    • 5月21日
  • ママ🧸

    ママ🧸

    うーんお味噌なら出汁入りでない普通のお味噌も高くはないし、私なら大人も使わないかなぁ、、
    でも完全には避けられないしあとは親の判断になると思います(^_^)

    • 5月21日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    そうですよね‼︎
    味噌でケチったところでですよね💦(笑)
    ありがとうございます😊

    • 5月21日