コメント
ママリ
先日みゅうさんと全く同じ状況でお家にお線香をあげに行かせてもらいました☺️
実母には喪服でなくても黒目の落ち着いた服で行きなさいと言われましたが義母にLINEした所、私服でいいと言われたので言われた通り旦那、私、子供も私服でいきましたよ!
3000円くらいのお菓子を持っていきました😌
ママリ
先日みゅうさんと全く同じ状況でお家にお線香をあげに行かせてもらいました☺️
実母には喪服でなくても黒目の落ち着いた服で行きなさいと言われましたが義母にLINEした所、私服でいいと言われたので言われた通り旦那、私、子供も私服でいきましたよ!
3000円くらいのお菓子を持っていきました😌
「親戚」に関する質問
保育園入れず、また申請かけてますが、入れるまで託児所に入れようと全部電話かけたけど全滅しました共働きしないときついのに泣きそう。。 転勤族で両親親戚友達近くにいないから頼る人もいないのに みんなどうしてるん…
親戚(おばあちゃんなど)が子どもにお小遣いをくれようとした時、断るのがマナーですか? 先日、夫の実家に遊びに行っていたのですが、私達がいる事を知った夫のおばあちゃん(子どもにとってのひぃばあちゃん)が会い…
魚詳しい方😭😭😭😭😭 昨日の夜、主人の親戚の方が釣った?のか立派なサワラ(たぶん血抜きしたのみ?。はらわたはそのまま)を丸々1匹持ってきてくださったのですが... 持ってきてくれた時間が23:30頃 (慣れていないせいか)…
家族・旦那人気の質問ランキング
みゅう
服装は義母に確認したほうがいいですよね👕
訪問して最初何てお声掛けしましたか?💦
「お悔やみ申し上げます」とかしっかり言うんでしょうか💦
ママリ
こんにちはと挨拶して家に入り、お線香をあげてから「お知らせで知り本当に驚きました。お悔やみ申し上げます」と言いました☺️
玄関先でいきなり言うのではなくお線香をあげてからと教わりましたよ!
手土産などもお悔やみの言葉をしてから渡しました😌
みゅう
ありがとうございます!助かりました✨