※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけ♡
子育て・グッズ

寝る前のミルクとYouTubeに困っています。ミルクを飲ませて寝かせているけど、いつまでミルクを飲ませていいか悩んでいます。

寝る前のミルクとYouTubeに困ってます。寝かしつけるのにミルク飲まないと寝ないしYouTubeも1時間薄暗い中で見てるので目悪くなりそうで。取り上げたら泣くし...困ってます。抱っこで寝てくれたらいいけど無理なのでミルクたくさん飲ませて寝かせてます...いつまでミルクって飲んでもいいものなんですかね?

コメント

めいママ

ミルクって普通のミルクですか?うちはフォローアップミルクを9ヶ月から飲ませてて、1歳半になったら辞めるつもりです!

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    うちは一歳半なってもやめれそうないですね、、フォロミです。
    今も飲ませても寝ないんでまた増やそうかなと。ずっと泣くんです、YouTube見せるよりはいいかなと。

    • 5月20日
はじめてのママリ

ミルクは問題ないと思うんですけど、youtubeはやっぱり目が悪くなりますよね。
最初から携帯を寝室に持っていかないとかは無理ですか?

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですね、、テレビとか見ると寝るんで見せてました、、でもやっとおもちゃで遊んでます。グズグズして眠いのに寝ない時ってどうしたらいいんですかね?抱っこもだめ、もうミルクしかないですかね、、

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

断乳と一緒で泣いても何しても見せない、飲ませない!で辞めれると思います!

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですよね、、
    寝る前はグズグズし出すのでミルクはあげてるんですけど。おもちゃでも遊んでくれたらいいのにって思うんですけど。明るくしてテレビも寝ないですよね?暗くしても寝ない子なんですよ。

    • 5月20日
deleted user

ミルクはフォロミなら1歳半くらいまでいいと思いますがYouTubeはかなりまずいと思います。
もちろんどうしてもって時に見せるならいいですけど完全に中毒になってませんか?
画像見せれば見せるほど脳が興奮して眠りにくくなっていきますよ

はじめてのママリ🔰

フォロミにはDHAなど入ってるから3歳まで飲ませたかったのですが・・・

飲みたいのならと一歳半まで哺乳瓶でフォロミを飲ませていましたが、今コップで牛乳にかえたらむちゃくちゃ楽です😅 お湯作らなくていいし!夜中一度も起きないし

はじめは牛乳嫌いで口もつけなかったですが、毎日飲ませる練習をすると好きになりました!

うちの子も携帯を見つけるとYouTubeで好きなキャラクター見たがります! でも寝るときは旦那も私も携帯はポケットに隠し完全に寝るまで出しません😅

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    飲ませてもいいんですね!虫歯とか歯並び気になるんですけど大丈夫ですよね?牛乳も前飲みました!でもコップでのむかわかりません。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグだと飲みにくかったみたいで、好きなキャラクターのプラスチックのコップに、ストローを少し短く切って飲ませてますよ😀

    牛乳入れるだけだし楽すぎて!
    ミルクだと、200飲んでたけど牛乳だと飲んでも100だし経済的です😂 飲むと眠くなるみたいです!

    虫歯は1日一回しっかり歯磨きすれば少しは防げるかなと思いまして😅

    • 5月20日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーなんですね!うちの子はグズグズした時はマグも受け付けなくて...どーかな?でも洗うのも哺乳瓶だと面倒くさいしお湯、沸かすのも面倒くさいですね。牛乳そんなに飲んでも大丈夫なんですか?
    フォロミって薄めて飲ませてるんですけどあんま良くないですかね?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶の卒業のときは結構泣かれました!
    2-3日はないない言うて泣いて、もう捨てちゃったんだ、ごめんね~と説得したら何とか諦めて寝てくれました😭
    量は適当だったので期にしたこと無かったです😅

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薄めてもいいんじゃないでしょうか!!

    • 5月20日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    大丈夫ですかね?
    それ言っても泣き続けますね...
    寝ない時っておもちゃでも遊ばなかったらどーしてます?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは寝室ははじめから豆球にしてあって、おもちゃは遊び始めちゃうと困るので1つも置いてないです!😀
    あくびするまで連れていかないので遅いと22時とかになりますが、無理に寝かせようとしないので寝かしつけはあまり苦労してないかな?って思います!
    (うちの子お腹へると寝付けないので、17時の夕食のあと追加で19時に白ごはんとかあげます😂)

    • 5月20日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうなんですね!!
    寝かしつけるのに苦労しないとか最高ぢゃないですかー😭😭😭羨ましいです!おもちゃ探したりしないんです?それでゴロゴロしながら寝てくれます?
    うちの子はなかったら隣の部屋に絶対いくしとにかく動き回る!しかもアパートの作りが完全なドアではないのですぐ隣の部屋に行けるんです、、困ったなぁ。寝かしつけるのが今の1番の苦労ですね。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来た時点で眠いのでゴロゴロして寝ます😅
    寝室来たら自分でねんね~言うてます。
    廊下は真っ暗にしているので怖くて出ていかないです!

    でも食はずっと食べなくて苦労してます笑
    毎日お疲れ様です😌💓

    • 5月20日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    いいですね!食は問題ないんですけど寝かしつけが、、
    あの目悪くなるのって車でDVDみても悪くなりますよね?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも車でDVD見せてますよ😉
    スマホよりはましかな?と感覚的に思っちゃってます!😅

    • 5月21日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーですね、キリないですもんね。
    てか今日もミルクあげないと寝なくて、あげても寝ないんで足したりしてようやく寝てくれたんですけど、あんまミルク飲むと太りますよね?ご飯もたくさんたべてるし遅く食べても結局ミルクで寝るってのがもう治らないですね...早くミルク無しで寝る日が来るんですかね🙈💭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それじゃあミルクというより、体力がついてきてるんじゃないですかね?😅
    うちは保育園いってるので疲れてよく寝ますが、 保育士ないかたは夜寝ないと悩んでるのよくみかけます!💦

    • 5月21日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーなんですか?!ぢゃミルク無駄ですよね?でも遊ぼうにも眠たそうにずっとグズグズするからミルクあげてしまいます、、普通に遊んでたらいいんですけど眠くなるとグズグズしだすのであげてました。でも今日は幼児教室もあり疲れてると思ったんですけど😅💦

    • 5月21日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

うちもYouTube見させてましたが
なかなか寝ないのでもうない!
と言って泣いても見せなかったです。
そしたら時間はかかりましたが見なくても寝るようになりましたよー!
うちはアパートでしたがなかなか寝ないのも私の翌日の仕事にも寝不足など影響出るのでスパッと見せなくしましたよ!
今は見るのが習慣づけられてるので
見せたくないならスッパり辞めるのが1番です。
どんなけ泣いても見せてはダメです。
それは断ミルクとかも一緒です。
うちは断ミルクと断YouTube同時にしましたよー!
アパートだろうが子供の事考えるとミルクはいいとしても薄暗い中でのYouTubeはやめた方がいいと思います。

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    なかなかミルクで寝かせるのが治りません。今日もミルクあげてもなくんで足して寝かせました。ご飯もたくさんたべてるし遅く食べても結局ミルクで寝るってのが...ずっと泣かれると心折れそうなってミルクあげてしまうんですよね。それがだめなんですよね、でもこっちも眠くて...いつまでたっても治りませんよね。

    • 5月21日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    うちは仕事しながら旦那は出張でいない中1人で何とか色々やってきました。
    保育園からもうミルク卒業して欲しいと言われ
    その日からスタートしましたよ。
    2、3日は泣くし、夜泣きもやばいし仕事も行かないといけないし
    かといって休む訳にもいかないので
    睡眠時間なんて殆どなかったですよー!

    • 5月22日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    保育園までミルク飲ませてました?
    そうなんですね、、大変😰
    もう徐々にお茶とか変えたりするしかないですよね。

    • 5月22日
おかん

ミルクはいいんじゃないですか?
どっちをやめた方がいいかというとYouTubeだと思うので、どっちも辞めるのは大変だからとりあえずYouTubeは寝る前に明るい部屋で見て、終わって寝室へいく。泣けるなら映像なしの音楽にして一緒に歌いながら眠くなるの待つとか、どうでしょう(>_<)!
うちはオルゴールじゃねないので、YouTubeのトトロの歌とかがっつりかけまくりながらお喋りして寝かしてます 笑

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    うちの子暗くしても寝ない子で寝る前はグズグズし出すのでミルクあげてるんです。薄めてあげるのってあんま良くないんですかね?おやすみシアターはあるんですけど見ても全然寝ません。おもちゃでも遊ばなくて...もう明るくしてテレビとかのほうがいいんですかね?

    • 5月20日
ママリ

大人でも薄暗い中で携帯見てると寝れなくなりません?子供ならなおさらだと思います…

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーですよね、、、
    明るくしてテレビとかもだめですかね?暗くしても寝ない子なんです。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    テレビも刺激が強いので寝る前は見せない方がいいとよく寝かしつけの本では見ますよね💦
    夕方にたくさん寝ちゃう、とか体力余ってる、とかそういうわけではなく、元々ショートスリーパーなのかな?
    寝てくれないとお母さんも大変ですよね…

    • 5月20日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    んー昼寝もそんなしてなくても夜暗くしても寝そうで起きてぐずることが多いですかね?眠いのに寝れないみたいな。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    そっか〜それなら自力で入眠する力がまだついてないのかな?と感じました!彼の中で、YouTube見てミルク飲んで、、が入眠儀式になってしまってるんだと思います💦
    1週間頑張れば寝れるようになると思いますが、月齢的にもかなり反発するし泣き叫ぶと思うので、親が頑張れるかどうかですね…

    • 5月20日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですね、もうそれで頭がそうなってますね。あたしもいつもグズグズしたらミルク飲む?ってゆうと喜んで飲みながら寝ます。
    1週間かぁ、、抱っこして寝てくれた時もあったんですけどまたミルク飲んでしまって、、どーかな、不安でしかない🙈💭

    • 5月20日