

ニコ♩
派遣の方が収入も福利厚生も全然良いです☺︎
あとは、コーディーネーターが付くので、何かとサポートしてもらえますし!

退会ユーザー
派遣で働いてました、工場ということもあったのでバイト・パートよりかは融通は聞きませんでした😅
だけど、最初条件を元に探してくれるので働いて合わなかったら言えばまた探して間が空くことないのでお金には困らないです!

🐬
場所によりますかね🤔
同じ仕事しててもバイトのほうが派遣より時給が良かったり、派遣は派遣でも派遣会社によって時給が違ったりもありました💡
私は高校出てからはバイトじゃなくてずっと派遣でしてましたが、派遣は楽でしたよー🙌
やむを得ず休む場合や辞める時は派遣の担当に言えば良かったので気持ち的にも楽でしたね(笑)
派遣会社によって対応は全然違いますが、派遣でも昇給があったり福利厚生が付いてたり交通費支給があったり条件は様々です
条件のいい派遣会社に当たればかなり楽でした💡
私が以前働いていたところでは人が少なく朝から深夜まで通しさせられ休みも少なくて、派遣の担当に言った事があります
担当がシフト管理の役職に言ってくれましたが変わらずでした
週3〜4勤務希望でしたが週5〜6、月に通しが8回ありました
他の派遣会社から来てる子は社会保険に入ってない子だから勤務時間がオーバーして困る!とこちらが何も言わなくても派遣の担当が役職に言ってそこはちゃんと守られてました
私がいた派遣会社は勤務先と派遣会社の関係がかなり古くからあり、それが関係していました
同じ会社に務めてるはずなのに派遣会社が違うだけでこうも変わるか?とイライラしてましたね(笑)
その分給料はしっかりもらえましたが😂

おかめ
パチンコ屋ですが派遣と直接のバイトどっちもしたことあります。
パチンコ屋に限っては直接雇ってもらった方が良いことは多いです。というか何個か派遣やりましたが、どこもクソでした😂
コメント