コメント
はじめてのママリ
①指差しくらいしかしませんでした
積み木とかあるのかなー?って思ってたけどなかったです
②当時は発語1つだけでしたが(それも怪しいレベル)特に何にも言われませんでしたよ😊
はじめてのママリ
①指差しくらいしかしませんでした
積み木とかあるのかなー?って思ってたけどなかったです
②当時は発語1つだけでしたが(それも怪しいレベル)特に何にも言われませんでしたよ😊
「積み木」に関する質問
5歳半の娘が、サンタさんにlaQをお願いしたいと言っています。 レゴデュプロ、マグフォーマー、積み木などの組み立て系のおもちゃや、廃材での工作など物作り系の遊びは好きですが、laQの実物には触った事がない為、ちゃ…
おすすめのおもちゃ、絵本などおしえてほしいです🙇🏻♀️ 1歳1ヶ月 おもちゃほんとにもってなくて プーメリー アンパンマン積み木 アンパンマン押し車 はじめて図鑑 絵本(しまぐる、sassy、くるりんぽい、だるまさん) く…
子供の1歳半検診の際、不機嫌なこともあり指差しなどができず2歳検診で確認しますとのことでした。 来月2歳児検診があるのですが人見知りと昼寝の時間帯ということもあり今回も何もできない気がします。笑 指差しや積み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コアラ♪
積み木はなく指さしはあったのですね。指さしもまだできないので練習しないとです😣
発語はあまり指摘は受けなそうですね、少し安心しました💓息子も健診までには怪しいレベルでもいいので1つ位は言えてるといいなぁ🙏
教えていただきありがとうございました!😊
はじめてのママリ
その指差しも緩かったですよ!
6種類くらい絵が描いてあるパネル出して
保健師さんに「犬分かるかなー?」って言われて、私が「ワンワンだよ、どれだっけ?」って補助してオッケー!みたいな笑
2つ出来て、3つ目の質問にグズったら
「出来たねー!お利口さんだねー😊」
って感じで終わりでした笑
発語も全然緩かったです
何にも言われなすぎて、でもやっぱり気になって保健センターにある療育相談行った時も、なんか緩かったです笑
コアラ♪
そうだったんですね!私は現時点ではそれでも自信あるとは言えないのですが(苦笑)、厚木市の場合は結構緩いのですね。正直、厳しいよりはいいかなぁ~って思っちゃいました😅
療育相談も緩かったとは…それは良いのか悪いのかちょっと分かりませんね💦でも私も不安だったら相談しに行こうかな😣
更に詳しく教えていただき、本当にありがとうございました😌🍀