 
      
      妊娠糖尿病スクリーニング検査で血糖値が高く、再検査が必要。不安だが、再検査で引っかからない可能性も。甘いものを控えて数値を抑える方法を知りたい。
妊娠糖尿病について🍭🍬🍫🍿🍩
本日、妊娠糖尿病スクリーニング検査(50gグルコースチャレンジテスト)を受け、ブドウ糖摂取1時間後の血糖値が190mg/dlで検査に引っかかってしまいました・・・
なので約一ヶ月後に再検査を受けることになったのですが・・・
190ってかなり高いですよね・・・
今回、「50gブドウ糖のんで血糖値140mg以上が基準オーバー」に対して190mgという結果でしたが、再検査は「75gブドウ糖のんで1時間後血糖値180mg」以上が基準オーバーです・・・
50gしかのんでなくて既に180mg超えてるのに、75gも飲んだら・・・と絶望的な気分です😱
赤ちゃんに申し訳ない・・・
看護師さんからは「現時点では妊娠糖尿病と断定できないし、この検査で引っかかっても再検査は引っかからない人が殆どですよ!」と言われましたが不安で仕方ありません😅💦
近親者に糖尿病罹患者は居ないし、肥満でもないし、35歳以下ですが・・・
甘いものが大好きで妊娠してからも結構食べてしまってます😅
現在24週目ですが、妊娠前から6キロ程太ってしまいました・・・
運動は特にしていませんが、毎日4~5キロ歩いてます🚶♀️
再検査引っかからないように、何かやっておいた方がいいこととかありますか😂😂😂?
甘いもの控えれば、数値抑えられますかね??😢
- ぷりり🍑
コメント
 
            ミク
私も一回目は引っかかりました💧
2回目は大丈夫でした🎵
私も甘いもの控えてました!
 
            のん
私も身内に糖尿病の人はいないし、肥満でもなく、20代でしたし体重もそのとき(26週で)4㎏増でしたがグルコースチャレンジで180とかでひっかかり、2週間後75gの糖負荷試験も150とかで引っかかり妊娠糖尿病になりました😢
とりあえず今できることは、糖質(炭水化物や甘いもの)を控えて、野菜中心の生活にすることですかね💧あとは運動も血糖値抑えるのには有効でした!
- 
                                    ぷりり🍑 コメントありがとうございます✨ 
 そうだったのですね・・・
 妊娠糖尿病は、食事に気をつけたり運動したりしてもなる人はなるといいますもんね💦💦
 私も糖質や運動意識してみます😢✨- 5月20日
 
 
            2kidsまま👦👧
スクリーニング検査をやるのをすっかり忘れてて直前にりんごジュース飲んだバカなので1回目は引っかかりました😂
2回目は大丈夫でした!
甘い物は控えてねって言われて控えてましたよ!
- 
                                    ぷりり🍑 コメントありがとうございます✨ 
 よく考えたら私も、検査要項の紙に書いてあった「ブドウ糖摂取前の食事制限なし」という文言をいいことに、検査2時間前にクリームパスタ、ココアを平らげました・・・
 前日もシュラスコお腹がはち切れんばかりに食べました・・・
 反省です💦💦
 甘いもの控えて、しっかりコンディション整えた上で再検査挑みます😂💓- 5月20日
 
 
            退会ユーザー
かなり前の質問にコメントごめんなさい。
2回目の検査はクリアされましたか??
- 
                                    ぷりり🍑 コメントありがとうございます☺️ 
 ちょうど明日、第二子の血糖スクリーニング検査があるというタイミングで、身構えていたところでした😓
 
 第一子の2回目の検査は、
 食前⇒クリア
 1時間後⇒クリア
 2時間後⇒基準値を「1」だけオーバー
 となってしまい、結局出産まで毎日欠かさず1日4回血糖測定&食事療法を行いました…🫢
 
 検査直後は、なんでたった1オーバーしてしまったの…と物凄く落ち込みましたが、ここで引っかかるということは、出産しても将来的に糖尿病罹患率が普通の人の7倍あると助産師さん、栄養士さんから言われました。
 
 「ママのために、そのことを赤ちゃんが教えてくれたんだね」と言ってもらい、その言葉に涙しました。
 
 食事療法はとても勉強になりましたし、血糖測定をすることにより、自分にとって高血糖になりやすい食べ物も理解でき、健康への意識が高まりました。
 
 そのため、かえって検査に引っかかって良かったなぁ。と思えました。逆にギリギリ検査クリアしていたら、甘いもの三昧の生活が続き、赤ちゃんにも、将来の自分にも悪影響だったと思っています。
 
 因みに、この時お腹にいた我が子は現在4歳。とても元気です。我が子に感謝です🙏- 1月10日
 
- 
                                    退会ユーザー ご丁寧に返信ありがとうございます😭✨ 
 本当その通りですね、私も最近ほんと甘いもの三昧、すきなものすきなだけの日々だったので
 この際ひっかかって食事改善したほうがいいなと思ってきてました。
 明日また検査があるのでひっかかったら今後の良いきっかけとして
 しっかり食生活と運動など生活習慣みなおしていこうとおもいます!- 1月10日
 
- 
                                    ぷりり🍑 はじめてのママリ🔰様も、明日検査なのですね! 
 お互い、赤ちゃんのために良いように事が運びますように🥰
 私も運動や食べすぎ防止、頑張ります🥹👍- 1月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 今日無駄な足掻きかもしれないけれど、分食して、野菜中心、でも米も50グラムずつ取ったりして今更運動も犬連れてウォーキングしたりしてます😞 
 でももう赤ちゃんにも申し訳ないし
 この際引っかかっていいや!ってほんとに思ってきたので
 明日はひっかかると思って行くことにします!
 私も食事療法勉強したいし
 赤ちゃん大きめなので申し訳なさすぎて
 これでパスよりは赤ちゃんのために引っかかったほうがいいなと思いました。
 
 
 ちなみにインスリンはしなくて済みましたか?☺︎- 1月10日
 
- 
                                    ぷりり🍑 
 素晴らしい👏✨
 それが習慣化できたらいいですねぇ!私も頑張ります!
 
 同じくです…
 明日、検査が午後なのですが、ランチは炭水化物抜きにしようかな〜と考えてましたが、それで検査パスしても絶対甘えてしまうので、この際引っかかった方が自分のためになるなぁと思ってました😓
 
 インスリンはなしです!血糖測定と、食事療法のみです!最初、自分で針を刺すと聞いて恐怖で震えましたが、実際のところは全然痛くなかったです!- 1月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 検査午後っていやですよね😞 
 炭水化物抜いても急に血糖値が爆上がりするから良くない、、とかもよく聞くし
 どうしたらいいかわかんなくてまじで難しすぎますよね😞!
 
 再検査、不安だから主人についてきてほしい関係で明日行く予定だったのですが、
 流石に1日改善しただけじゃダメだろうと思って、期限ギリギリの来週月曜日に再検査に行くことにしました🥺。。
 それまでになんとか改善頑張ります!!
 
 ちなみに分食とかしてましたか??
 1日3食を改善という感じでしたか?- 1月10日
 
- 
                                    ぷりり🍑 お互い頑張りましょうねぇ! 
 
 私は栄養士さんからの指導で、1日5食に分食してました!朝昼晩の3食は通常通りの時間に炭水化物抜きで食べ、朝昼の間、昼夜の間にパンやおにぎり等を食べてました!やはり妊婦は完全に炭水化物抜くのはアウトだそうで...😅- 1月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 3食は炭水化物抜きにしたほうがいいんですね😭自己流の分食をして全部に少なめの炭水化物入れてました🥺 
 なかなか難しいところもあると思うけど努力して頑張ります!!
 ちなみに今日一日でお腹すいたって時間はなかったし、食べ過ぎて苦し行って時間もなかったけど体重が少し落ちてました🌟これはちゃんと効果あるってことですよねきっと🥺
 ほんとにご丁寧に相談のっていただいて、ありがとうございます!
 
 また聞きたいことあったら聞いちゃうかもしれません🥺
 とっても暇な時とか気が向いたら返してもらえると嬉しいです!ありがとうございます!- 1月10日
 
- 
                                    ぷりり🍑 勿論です!私でよければ是非いつでも🥰お互い頑張りましょうね! - 1月11日
 
- 
                                    退会ユーザー こんにちは!今日再検査の結果出て、全然大丈夫な数値でクリアしてました😆沢山相談乗ってくださり、ありがとうございました! - 1月23日
 
 
            ぷりり🍑
勿論です!私でよければぜひ何時でも🥰
 
   
  
ぷりり🍑
コメントありがとうございます!😊
一度引っかかったけれど二度目が大丈夫だった!というお声を聞けて勇気が出てきました😭✨
やはり甘いもの控えられたんですね🥺💦
私も頑張って控えなきゃ😂✨