![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
町の寺に併設されている幼稚園に通っていました。仏教を教えており、週に一度お経を読みましたし、おやつはお寺の供物的なお菓子でした。卒園時には記念に数珠や経本をいただきました。家でもお仏壇にまいっていたので、お経は少し諳じることが出来るようになりましたが、その程度です。キリスト教の保育園なども多いですが、そのままカトリックになった話などは聞いたこともありませんよー😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身仏教の保育園に通ってました!
毎朝数珠持って何かしてたなーとか、お経読んでたなーくらいしか記憶にないです🤣
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!😆
何かしてたなーぐらいなのですね☺️(笑)
参考になります❣🙏- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の近くの仏教の幼稚園はクリスマス会がありません!笑
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
わー!!本当ですね!😳😳😳
他の保育園はあるのに!!!
代わりに成道会というものが二つともあります(笑)- 5月20日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
お寺併設の保育所に
私自身通っておりました!
お経を読んだりお仏壇に
正座で手を合わせるとか
していた記憶がかすかにあります!
宗教に深くどっぷり浸かったって
いうより、
そういう常識は小さいながらに
学んだのかなーと!😊
むしろ自分がお寺併設のところで
育ったので子供も本当は
そういうところに通ってほしかった
です😭笑
近くになくて諦めました💦
園児の多い少ないは
分からなくて、、すいません😱
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
お寺が併設されていたのですね😳
正直、どっぷり浸ってほしくないので、、、(笑)常識として学んでもらえるのがいいですね😆❣
なぜかうちの近くの保育園は仏教でした(笑)
参考になります🙏💕- 5月20日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
私自身、幼稚園はキリスト教とその後引越しして仏教に。
高校はキリスト教、大学は仏教。
何にも左右されてません。
どちらも、ざっくり分かってるので、視野は広がるかと思います(^^)
園児の数については、分からないです。娘の保育園は60人も居ないんですが、少人数なので、他のクラスのお子さんや保護者さんがどんな方々か把握できるので、いいなぁと思ってます(^^)他のクラスの先生もわかりますし、先生たちも他のクラスの子の名前、みんな覚えてくれてます。
顔見知りにもなりますしね。大人数だと把握しきれないだろうなーと思います。
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
幼稚園から宗教を学ばれてるのですね!すごいです😆❣
視野が広がったり、学んだりすることはいいですよね☺️💕
60人なんですね!少ないと先生とか保護者との関わりが密になりますもんね😍
参考になります(*´ー`*)- 5月20日
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
家から近いところがいい!と思っていたところが二つとも仏教でした😂💦
お経を読んだりするのですね!
本格的ですね😳💕
詳しく教えていただきありがとうございました😆❣