※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凌久mama♡
雑談・つぶやき

新生児室に寝てる赤ちゃんたちみんな2500〜3000ぐらいの子が多くて私の…

新生児室に寝てる赤ちゃんたち
みんな2500〜3000ぐらいの子が多くて
私の子が3600gで1番でかい笑
なのにお披露目のとき最前列だから
嬉しいような恥ずかしいような( ´⚰︎` )笑

コメント

♥ゆあちん♥

わたしの友達の赤ちゃんなんか4200超えてましたよ!!立派な貫禄でみんなスゴーイって言ってました♪赤ちゃんらしさが無くなりますよね(´Д`;)

  • 凌久mama♡

    凌久mama♡

    でか!!笑
    我が子より先に
    目につきそうですね😂💓
    4000g超えの赤ちゃんを産んだ
    お母さんもすごいです✨😆

    • 3月10日
Rion(⑉°з°)-♡

3600gは大きい方ですもんね♬*゜
存在感たっぷりでいいじゃないですかw
ウチの子はまだ出てこないよ~(o゚∀`o)

  • 凌久mama♡

    凌久mama♡

    でもさっき見に行ったら
    今日産まれた赤ちゃんで
    3700gの子がいて
    ようこそ👏って感じでした😂w

    赤ちゃんもママのお腹の中の
    居心地がいいんでしょうね😌✨
    でも早く出産報告
    聞きたいです😭💓💓

    • 3月10日
つーたんママ*

うちも3700あって毛もフッサフサだったので皆にめっちゃ声かけられるわ知らない人の旦那さんにお疲れさまでした!って言われるわちょっと有名人になれました(笑)

  • 凌久mama♡

    凌久mama♡

    そうなんですか!😳😳
    3500超えの赤ちゃんだなんて
    変に親近感わいちゃいますw

    私の赤ちゃんは予定日の
    6日前に出てきてくれたので
    予定日に産まれたらと考えたら
    ゾッとしましす…😑笑

    • 3月10日
ぽよん

息子も3800あって1番大きかったです(^^)病院で色んなお母さんにビッグベビーのママって声かけられました( ^ω^ )
お気持ちよく分かります(*^^*)

  • 凌久mama♡

    凌久mama♡

    共感してくださって
    ありがとうございます✨😌

    3800…すごい😱😱❤️
    一緒の病院に入院していたら
    私も声かけちゃうかも
    しれないです😭💓

    • 3月10日
Harurun

私も3800超えだったので、色んな助産師さんや先生に「よく頑張ったねー!」と言ってもらいました!

うちの子は大きさの割に頭や顔が小さかったので「え、3800超えてるの?」とよく言われました。

産む前はビックベイビーって言われることがとても嫌だったんですけど、産んでからはあつかいやすいし、しっかりしてたので良かったなと思いました!

2500ぐらいの子が多いですもんね(´-ω-`)

  • 凌久mama♡

    凌久mama♡

    コメントありがとう
    ございます✨( ˊᵕˋ* )

    一緒のママさんが
    意外といっぱいいて
    嬉しいです😆💓💓

    私の赤ちゃんも見た目が小さくて
    本当に3600?って
    親戚に聞かれました!

    少し大きいぐらいが安心だって
    自分に言い聞かせてます😊✨
    小さい赤ちゃんも
    可愛いですけど自分の子は
    どっちでも可愛いですよね😆💓

    • 3月10日
  • Harurun

    Harurun

    大変ですが、可愛くて仕方ないです❤

    おおきく産まれましたが、母乳の出があまり良くなかったからか、成長曲線の一番上だったのが、今では超ど真ん中になってます。

    背は大きめですが、むちむち感があまりなく、ちょっと心配だったりします_(-ω-`_)⌒)_

    • 3月10日
  • 凌久mama♡

    凌久mama♡

    本当に本当に😭💓
    みんな思ってる事ですが
    自分の赤ちゃんが
    1番可愛く見えますよね😔✨✨

    私の赤ちゃんは
    他の赤ちゃんより全然泣かなくて
    授乳の時間になっても
    なかなか目を覚まさないので
    心配になりました…( ・ ・̥ )

    ちょっと気になりだすと
    とまらないですよね😞😞

    • 3月10日
  • Harurun

    Harurun

    赤ちゃんにも個性がある、と頭では分かっていますが、本当に気になり出すと止まりません!笑

    保育士をしているので、変に知識もあって、色々疑ってしまいます(´-ω-`)

    • 3月10日