※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
子育て・グッズ

抱っこ紐やコアラ抱きで赤ちゃんがうずめない。慣れる方法は?

抱っこ紐についてです。
首も座り始め、アンジェレッテやアップリカをいただいたりしたので慣れてもらおうと使い始めたのですが、うまくいきません。
分かりにくいですが、ママの胸に赤ちゃんの顔を寄せようとすると顔をブンブン振ってママの胸のところに擦り付けるようにするので摩擦で顔が赤くなったり、赤ちゃんの顔の真横にある紐が顔に当たって嫌がるし、抱っこ紐で寝てくれれば家事もできるのにと思ってますがなかなかです。。
他のママが抱っこ紐で赤ちゃんがママの胸に顔をうずめて寝てるのを見ると羨ましいです。

抱っこ紐じゃなくても、コアラ抱きしようとしても顔をブンブン振るので落ち着きません。いずれできるようになりますか😭

コメント

まも

慣れですね〜!
うちも初めはそうでしたよ🙋‍♀️

今じゃ抱っこ紐ラブで、顔の横にある紐はハムハムしてます(笑)

  • やまこ

    やまこ

    やっぱり回数をこなして慣れさせるしかないですね。
    外だと泣かれると私が慌ててしまうので、とりあえず家の中で頑張ってみます!

    • 5月20日