※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずまま
子育て・グッズ

ミルクの問題で悩んでいます。飲ませても出ない、出すぎて怒ります。乳首を替えてもぬるいと怒ります。飲み始めても周りを気にして時間がかかります。母親失格だと感じています。どうしたらいいかわかりません。

ミルクを飲ませても出ない。出すぎ。と泣きながら怒ります。なので乳首を替えます。すると次はぬるいと怒り作り直します。そして飲み始めても周りをきょろきょろ だれかの顔をみてにこにこ 。もぉ時間はかかるし毎回ミルクをあげるのがいやです。母親失格ですよね。どうしたらいいかわかわかりません。助けてください。

コメント

ERIPO

周りに興味も出てきますし自己主張もハッキリしてくる時期ですもんね。うちもそうでしたよ☆時間もかかるし飲まないこともあるし嫌になりますよね^_^;わかります。ゆずままさんだけでなく、うちも同じでした。赤ちゃんがちゃんと成長してるってことです。母親失格ではありませんよ☆しばらくしたら、また嘘のように普通に飲むようになります(^-^)今だけです。大変ですけど今だけだと見通しを持って乗り越えましょう!頑張りすぎないでくださいね。思いつめてしまったら、赤ちゃん連れて外に散歩に出かけてみてください。どうしても飲まなければ飲まないでいいと思います。無理して飲ませなくてもそのうち飲みますし、少し飲まなかったくらいで脱水になったり体重が減ったりしないです(^-^)決して母親失格なんかではありませんよ(^-^)

e♡m

完ミですか??最近そのようになったのですか??

うちの子は3ヶ月のころは混合だったのですが、よく飲んでたのに急にミルクを嫌がりました(>_<)今までの半分くらいしか飲まず、イヤイヤばっかり(>_<)乳首変えても哺乳瓶変えてもダメでした(>_<)
でも4ヶ月になると、ごくごく飲み出しました(^^)あれはなんだったんだ??って感じです!
同じような感じかなあ〜〜と思い、コメントしました(^^)