
旦那とは結婚して3年目になります。旦那、私、息子(1歳2ヶ月)私の実家に…
こんにちは。
旦那とは結婚して3年目になります。
旦那、私、息子(1歳2ヶ月)
私の実家に住んでいます。形は養子じゃありません。
そしてこの間、義母から連絡が…
旦那の家族は(義母、旦那、義妹)です
家を建てようと思うとだけ言われすぐさま展示場に
行ってきたとのこと
とてもよかった…と
二世帯にしようと思う上下じゃ足音とか気にする
やろうし左右で考えてる…と
私達は一緒に住もうなど一言も今まで言ってません
ましてや義妹も一緒に同居など無理です
みんなで割ってローン返せば楽だからと言うけど
今は良いかもしれません
でも将来、義妹が結婚してお嫁に行って
義母は定年が来て退職
結局二世帯という大きい家を建てたあげくに
もしそうなった時は私達夫婦が払わなきゃ
いけませんよね?
旦那も言ってくれればいいのに言ってくれません
もう色々とストレスで、旦那とも喧嘩になるし
お互いイライラして些細な事で言い合いに…
義妹が出ていかないという保証はない
なのに何も考えず建てよう建てようになっていて
結局は旦那を当てにしてるようにしか思えない!
5年後ぐらいに建てようかなと思うと言われたが
来月また展示場にいくので一緒行こうと…
今展示場に行く必要すらあるのかそれもイライラ
してしまいます
皆さんならどうしますか?
- k(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同居は絶対におすすめしません💦
本当に思ってる以上に大変で
旦那との喧嘩も絶えないので
やめたほうがいいですよ😭

Sapi
一緒に行ったら前向きだと思われるだろうし断りにくくなるので
無理なら行かないのは貫いたほうがいいと思います!
-
k
コメントありがとうございます。
そうですよね( ˃ ˂ )断りたいん
ですが旦那はとりあえず話だけ
聞きに行くだけいいじゃんと
怒った感じで
言ってきて私だけ断る事が
できなくて悩んでます…😭- 5月20日
-
Sapi
1度でも甘い顔したらつけこんできますよ😱
何がなんでも同居は無理だと思ってるなら
同居する気は絶対ない。だからとりあえず聞く話もない。と断固拒否の姿勢をとったほうがいいと思います!!- 5月20日
-
k
そうですよね(´;ω;`)
旦那ともう少し話してみます😭
ありがとうございます(><)- 5月20日

さみー
私ならきっぱり思ってる事言っちゃいます💦
あまりにも無責任な考えですね💦
言い難いかもしれませんがこれからの人生に関わることなのでこちらの意思はきっちり伝えた方がいいです!
-
k
コメントありがとうございます。
言える事が出来るって凄いです😭
私全然思ってる事言えなくて
1人で焦ってどうしようって
なってしまってイライラしてる
のもあって…(´;ω;`)
でもそうですよねこれから先大変
な思いするぐらいなら
頑張って伝えた方が良いです
よね😔😔- 5月20日

ぴーちゃん
義妹さんとの二世帯ですか?
見に行ってもいいけど、私たち家族は一緒に住む予定はないですよ!
って笑顔で伝えます😄
-
k
コメントありがとうございます。
私達家族と義母義妹での
二世帯です😭
でも旦那が少しは二世帯の気に
なってしまっていて私の意見
だけ義母に伝えても良いのか
悩んでます😭
家のことで旦那に相談すると
またその話?と言われて
話すにも話せなくて(´;ω;`)- 5月20日
-
ぴーちゃん
話し相手にならない旦那なら飛ばします😅
直接義母さんに話す方がいいかなと…
あと、万が一二世帯になるとなれば、ローンをきちんと割った方がいいです!
義妹さんも一緒に住むなら義妹さんにも支払いしてもらう、嫁に行ったらその分を義母さんが持つのかとか、細かくですね😅
きっちりローン分集めるよりは、多めに集めて積み立てて行って修繕費とか固定資産税とかに当てれるようにした方がいいですよ!- 5月20日
-
k
そうですよね(´;ω;`)
もう少し旦那と話してみて
無理だったら義母に伝えて
みます!- 5月20日

初めてのママリ🔰
2世帯はほんとに辞めておいた方がいいです!!
実家の母が嫁姑問題で相当困っていたので。
展示場に一緒に行ったら最後だと思うのでお断りすることをオススメします…
-
k
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね😭
旦那と頑張ってもう少し話して
行かないようにするようして
みます(´;ω;`)- 5月20日

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
今後 お家を建てられる予定なのでしょうか?
嘘でも、今の家を出る気はない‼︎=同居はしないとハッキリ言わないとその気にさせてしまうので私なら言います。
旦那さんが伝えてくれるのが1番なんですけどね💦
-
k
コメントありがとうございます。
将来的には自分たちで建てたいと
前、話はしてたんです😭
そしたら二世帯でとか話をしてきて…
そーなんです旦那が言ってくれれば
なにもイライラすることなく
話がおわるんですけどそうじゃ
ないので尚更イライラしてます(><)- 5月20日

パト
直接kさんに連絡先が来たのでしょうか?
だとしたら『義妹さんとの2世帯でしたら義妹さんと展示会に行ったらどうですか?私達夫婦はいずれ私達家族3人で暮らせる家を建てる予定ですが今展示場見ても意味ないのでー、すみません』とお断りしましょう😅
-
k
コメントありがとうございます。
やはりそう言うのが一番良い
ですよね(´;ω;`)
それを言う度胸がなくて…😭
ましてや旦那も二世帯で建てる
ことにたいして嫌ではない
みたいで間にいる私だけが
いやいや言ってる感じなんです😢- 5月20日

かなピンママ
旦那さんが乗り気であれば、私や息子は2世帯で住む気ないし、あなた1人で実家の父母妹と暮らせばいいじゃん。私はあなたのご両親を介護するために結婚したわけじゃないからとはっきりと言います。
頑として展示場に行ったりしないように!
-
k
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね(´;ω;`)
言えたら楽なんですけど…私が
言える度胸がなくて😭旦那と
喧嘩になるのが嫌で…💭
結局は自分がしっかりしないと
と考えるのですが言えなくて…😭- 5月20日
-
かなピンママ
言いたいことははっきり言わないと、無神経な人には伝わらないので、言いたいことは言った方がいいですよ✨✨
このままだと、ご主人や義実家に押し切られて、この人文句言わないと思われて、つけあがってくるので、言いたいことは冷静になって言いましょ✨✨- 5月20日
-
k
ありがとうございます(´;ω;`)
頑張ってもう少し旦那としっかり
話してみます😭- 5月20日

退会ユーザー
私なら相手が同居したがっているのが見えみえでも、
「なぜ二世帯の見に行ったんですか?」とはっきり聞いてそしたら向こうが説明や気持ちや考えを話し始めると思うので..そこできっぱり断ります。
旦那の意見聞いてからにします〜とかではなく、
『私自身二世帯を考えていないんです、すいません💦』と断ってしまうかもしれません。
-
退会ユーザー
私の友人も旦那さんの意見を尊重して同居(義家)の可能性がかなり高いんですが、必死に止めました💦仲の良い友人だからこそ。
本人は、かばってくれたり優しい義母だから〜って言ってますが..一緒に暮らしたら変わるかもしれないので必死に止めてます😨- 5月20日
-
k
コメントありがとうございます。
やはりそれが1番ですよね😭
もし来月みんなで展示場にいくと
約束をしていて旦那に相談もなく
義母に伝えていいものでしょうか?(><)- 5月20日
-
退会ユーザー
展示場に行く約束というのは誰と誰が約束したんですか?
- 5月20日
-
k
私達夫婦と義母とです(´;ω;`)
- 5月20日
-
退会ユーザー
もう約束しちゃったって事ですか?
- 5月20日
-
k
そーです😭
- 5月20日
-
退会ユーザー
なんて言って見に行くのオッケーしたんですか?それにもよりますが、見に行った帰りに『今の二世帯はこんな感じなんだね〜、うちらは二世帯建てないけどね〜』って言うかもしれないです💦
嫌な物は嫌っ!て言った方がいいです。家族だとしても他人の親ですよ〜💦- 5月20日

むぅ
旦那さん的には 俺はkさんの実家と同居したんだから 俺の実家と同居しても問題ないだろ?って思ってるかもしれませんね💦
ちゃんと 中で別れてて行き来できないなら いいかもしれませんが ローンの問題は難しそうですね…
私が小さい時に 私たち家族 母の父母(私の祖父母) 母の兄の家族(私のいとこ家族)の3世帯で同居していました。
中で別れてない建て方だったので 嫌すぎて私たち家族が出ていきました。
ですが ローンは割り勘で払っていました。
叔父(母の兄)が自己破産しそうになったので うちの父が残りのローンを一括で払って 父に叔父が返済する形をとっています。
書面のやり取りもなく 利子の分はなしにしましたが 家の故障の度に みんなの家だからと修理代を請求されているようです。
妹さんもお嫁にいって出ていくとも限らないので その建て方は私の経験的にオススメしないです。。。
せめて 妹さんが結婚して出て行ってからとかのが良い気がします…
-
k
コメントありがとうございます。
三世帯は大変ですね(´;ω;`)
やはりそうですよね😭それが
1番私も良いと思います。
旦那ともしっかり話し合って
説得しようと思います(><)- 5月20日

k
皆さんありがとうございました。
昨日旦那と話して、
将来自分たちだけで家を建てる
ということになりました😢
展示場には自分たちだけで行くと
旦那が言ってくれるそうなので
その後、思ってる事を義母に話を
しようかと思います!(´;ω;`)
色々な意見ありがとうございました。
おかげでスッキリしたうえ
イライラしなくて済みそうです。
あとは義母が分かってくれるかの
問題ですが…(笑)
k
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね(><)
でも旦那がそれを分かって
くれなくて何が嫌?って感じで
とりあえず話は聞けばいいじゃん
て感じなんです😭
同居されてますか?( ˃ ˂ )
退会ユーザー
とにかく嫌な理由を旦那さんに話して
まずはわかってもらった方がいいです!
わたしは同居でしたが
関係悪化で解消しました!
今は会ってもないし連絡も取ってません!
k
何回も言ってるんですけど
分かってくれなくて…😭
子供も見てくれるしローンだって
1人で払うより楽だし
二世帯なら顔も合わないし
大丈夫だろうって(´;ω;`)
失礼しました😢
やはり同居はきついですよね💭
その時にまた旦那が分かってくれる
とも限らないですよね(><)