
主人に35000円の小遣いを渡しており、その中にはガソリン代やタバコ代も含まれています。土曜日に美容室に行くためお金を要求され、2000円で切れる元美容師の主人に払うか迷っています。
こんにちは(*^^*)
旦那様にお小遣いを渡してる方に質問です!
うちは主人に35000円を小遣いとして渡しています。その中にはガソリン代としてタバコ代も含んでいます。タバコ代が1万くらいガソリン代が1万ちょっとなので残りが自由に使えるお金です!お弁当を持たせてますが作れなかった時はお金渡してます。
そこで土曜日美容室に行くらしくお金ちょうだいって言われました。お小遣いで払ってよって言ったら不貞腐れて仕事に行きました。ちなみに主人は元美容師で働いていたお店で切ってもらうため2000円で切れます。
みなさんなら渡しますか?
- ぴっぴ♡(9歳)
コメント

たむむ
私は基本渡さないですねぇ、正直タバコを辞めてもらいたいと思っているので、タバコ我慢してそのお金を自由に使えばという考えなので、ちゃんとその考えを話した上で渡していません!
どうしてもお金が足りなくなった場合はしょうがなく渡しています。

LICA
うちは、お小遣い20000円とガソリン代5000円渡しています(^^)
タバコも吸いますし、美容室もそのお金から出していると思います。
更に。。。お弁当を持たせていないのですが、昼食代までそこから出してくれています(^^;; ←
昔、お金足りてるの?と聞いたら「まぁ」と返ってきたので、やりくり上手なんでしょうか(笑)
ぴっぴさんの他の方への返信が面白くてついコメントしてしまいました(笑)
因みに、質問の答えとしては当然「渡さない」です(笑)
-
ぴっぴ♡
お返事ありがとうございます*\(^o^)/*
25000円でタバコ代もお弁当代もガソリン代も美容室代も含まれてるんですね!
普通足りますよね?アイツなんで足りないんですかね?足りないなら母ちゃんにもらって来いよっていつか言ってしまいそうです(。-_-。)
ですよね!渡さないでいいですよね♡スッキリしました(^o^)- 3月10日

うさみ
我が家は
カット→切らなきゃいけないことなので家計から
パーマやカラー→しなくてもいいことを自分の好みでやるからお小遣いから
という線引きをしていますよ(*´ー`*)
-
ぴっぴ♡
なるほどー!線引きですね(^○^)
これからルールを決めてみます♬- 3月10日

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
35000円ってタバコガソリン込みでも十分です( ̄▽ ̄)
うちなんて5000円からカーシェアの基本料金1000円と主人がカーシェアしたいから買う!と言ったチャイルドシート代差し引いてますよ笑
なので月に渡すのは3000円くらいですが、美容室行く時はなにも言われません✩⃛
-
ぴっぴ♡
ですよね!私も十分足りてると思うんですが最初5万欲しいって言われてマジブチ切れました。義実家が超金持ちなのでその感覚らしいですがいやいやそんだけ稼いでから言えや!って感じです。
5万ってマジなめてません?(。-_-。)- 3月10日

さあちん♡
自分のお小遣いでやり繰りして貰ってます。
ガソリン代は別で2万渡してるし
お買い物頼んだ時は
例えば4500円のお会計だったら5000円渡すなど多めに渡してるので、やり繰りして貰わなきゃ困るけど(^_^;)
でもうちは接客業なので身だしなみは基本だから、どうしてもお金がない時は渡します。
-
ぴっぴ♡
うちもそういう時は多めに渡してます。
なので今回は渡してません*\(^o^)/*
私なんて小遣いなんてないのに(^^;;
ありがとうございます(^o^)/- 3月10日

yui
同じくお弁当ありのガソリン代込みで3万5000円お小遣いで渡してます(๑˃͈꒵˂͈๑)
タバコは吸いませんが( ˃ ⌑︎ ˂ )
美容室は基本的に自分で出してもらってます( ˃ ⌑︎ ˂ )
私が切ってきたら?といったときだけは渡してあげてますm(_ _)m
-
ぴっぴ♡
いっぱい稼いでいるならいくらでも渡せますがカツカツなのにどんどん要求されるからもうむなしくなります…>_<…
今回はというか自分で出してもらうようにします(^。^)- 3月10日
ぴっぴ♡
私もタバコ辞めればもっと自由に使えるお金増えるよって言ったらタバコくらいいいだろって言われました(。-_-。)
タバコくらいのくらいって逆になんなんだよって言ってやりましたよ!!
今回な意地でも渡したくありません(^^;;