
コメント

ママリ
姉がそうでした!ずっとベビーフードでした

神流
私は離乳食一切自作しませんでした。
栄養バランスを考えるのが大変ですしなにより子供分だけを自作するのは面倒でした、子供にたくさんの種類を食べさせて好き嫌いを把握したかったのもあります。
旦那さんにはベビーフードを購入したいことを伝え自作するよりは金銭面で負担になる可能性があることも相談したところ全然かまわないよっと言ってもらえましたので様々なベビーフードを試して食べさせてました(*^^*)
-
ハナ
ありがとうございます❗(^ω^)
1ヶ月、食材を茹でたり裏ごししたり
してたんですけど、私も面倒になり
ベビーフードに
しようか迷ってます😂💦
旦那さん優しいですね✨
ちなみにどこのベビーフード
使ってましたか?🙌💦- 5月20日
-
神流
全てのメーカー試しましたが、お値段との兼ね合いでキューピーか和光堂が多かったです(*^^*)
- 5月20日

退会ユーザー
ほぼ、ベビーフードでした。😅
-
ハナ
ありがとうございます❗(^ω^)
手づかみとかの時期も
ちゃんと食べてくれましたか?🤔- 5月20日
-
退会ユーザー
手づかみは食パン1枚そのまま渡したり笑
野菜まるごと茹でて適当に切ったり笑
もうほんとう適当でした。
1歳のお誕生日だけ、頑張って作りました
1歳になってからほぼ完了食です。
神経質にしてストレスたまるより、あげちゃダメなのもさえ気をつけていれば大丈夫かなーって!笑
卵はさすがにゆで卵作ってあげましたけど💧- 5月20日
-
ハナ
確かにそうですね😂💦
私も食パンそのまま渡しそうです(笑)
パン粥とか
おやきとかしなかったですか?🙌💦- 5月20日
-
退会ユーザー
あ、パン粥は作りました!
おやきとかはお菓子作り好きなので、そんな感覚で作りましたよ!たまにですけど笑
初期はほぼBF、主な食事も1歳までBFでしたね!- 5月20日

さっち
本当に食べず、結果的に口にしていたのはほぼレトルトだったと思います😊
-
ハナ
ありがとうございます❗
そうなんですね😵
初期はベビーフードの種類、
少なくないですか?🙌💦- 5月20日

退会ユーザー
1人目の時は頑張っていましたが、下の子はベビーフードばっかりになってしまいました(^o^;)💦💦
-
ハナ
ありがとうございます❗
私1人目なのに
素手にベビーフードになりそうです(笑)- 5月20日
-
退会ユーザー
私もベビーフードの良さを知っていたらベビーフードだったと思います(*^^*)✨
1人目の時、友達が教えてくれてベビーフード良いじゃん!となりました(^^)- 5月20日

ママリ
こんにちは!
突然すみません。お聞きしたいのですが、私も最近、娘が離乳食始めました。ベビーフードのみでやろうと思ってます。
ベビーフード調べましたが、野菜と肉類が混ざっているような、二つのものが一緒になっているものが多く、一つの野菜だけのものは和光堂の固形のドライフードのみでした。
あと1ヶ月後には、たんぱく質をあげるようになりますが、卵、豆腐に関しては単体のベビーフードがありません。卵、豆腐をはじめてあげるときはどうしてましたか?
すみませんが、ご意見いただけると助かります✨よろしくお願いいたします🙇
-
ハナ
こんにちは😂✨
そうですよね😂💦
私も調べてて和光堂のしか
なくて、ないものは自分で
ペーストにしてあげてました😂💦
大根とか玉ねぎとか…(´・ω・`; )
豆腐や卵はベビーフードは多分
ないですね…(;o;)
私は冷凍したり作りおきは
ちょっと怖いので
その都度調理してますね🙌💦
あと、キューピーの瓶とか使ってます😂✨
娘はもうすぐモグモグ期らしいのですが
いいベビーフードがなくて😂💦💦
みじん切り?のベビーフードないですよね?😂💦- 6月7日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
そうなんですか❗️卵、豆腐はやっぱりないですよねー😂
キューピーもたくさん種類ありますが、混ざってるものが多くないですか?バナナをあげる場合も、バナナプリンしかなかったんですよー😢
もうすぐ中期食なんですね☺️
みじん切りはわからないですねー💦肉じゃがやミネストローネなど、みじん切りの野菜が入ったおかずのベビーフードならよく見ますよ☺️- 6月7日
-
ハナ
遅くなりすみません😣💦⤵️
卵、豆腐はないですね😭💦
面倒ですがその日にあげましょ‼️😂💦
混ぜてあるタイプは
一度試してからの方がいいですね😳💦
悩みますよね😂💦
ありがとうございます(;o;)
試してみます😂💦- 6月13日
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
承知しました☺️卵、豆腐はつぶしてあげようと思います😁
ささみ、鯛もベビーフードがあるのですが、混ぜてあるのばかりで…😢
キューピーの瓶に入っているもので、おかず系はあったような気がします😊
ゴックン期からモグモグ期に移行する時期って、離乳食初めて大体どのくらいの期間で移行しますか?- 6月13日
-
ハナ
いえ❗(^ω^)
ちなみに娘はまだ卵デビューしてなくて
いつにしようか迷ってます(´・ω・`; )
確かに混ぜてあるの多いですよね😮💦
初期は素材だけで一通り食べさせて
あとはベビーフードですね❗(笑)
モグモグ期は初めて
2ヶ月経った頃でいいと思います(^ω^)💡
1ヶ月目はペーストでいろんな味を食べさせて
2ヶ月目はペーストで2回食にして
量を増やしていく感じにしてます🙏- 6月14日
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですか😊卵デビューこれからなんだすね😁卵黄でしたら、ゆでてつぶすだけなんで、作るのは簡単にはそうですね✨
和光堂の裏ごしシリーズ、知ってますか?裏ごしにんじん、や野菜、裏おさかなもあります😁一つの野菜しか入っていないので、裏ごしシリーズから試してます✨
モグモグ期は、そのくらいなんですね😃詳しくありがとうございます😊娘さんの離乳食は、今はゴックン期ですか😊?- 6月14日
-
ハナ
いえ😂✨
そうですね👌
ただ私かなーりめんどくさがり屋で
すでに離乳食めんどくさいです(笑)
知ってます知ってます😂
私も全種類試しました😂💦
便利ですよね☹️✨✨
今は娘はごっくん期で
お粥だけは7倍粥食べられます😂💦
離乳食、食べてくれてますか?🤗💕- 6月15日
-
ママリ
わかります!めんどくさいですよね!!
そうなんですか😄裏ごしシリーズは助かりますね☺️おかげで魚、ささみも作らずにすみます✨笑
そうなんですかー‼️おかゆもベビーフード使ってますか?- 6月15日
-
ママリ
コメント途中ですみません。
娘は今のところ離乳食よく食べてます😁ほうれん草は好きではなさそうです✨- 6月15日
ハナ
ありがとうございます❗
そうなんですね😂💦