
コメント

ちに
自分より家族を優先すること。以上!

とも
えっ、父親としての自覚とか、自分で考えろって感じですね💦💦質問してくるだけで腹たちます😂
自分で子供作ったんだから、その子を責任持って大人まで育てるために、仕事を頑張ったり自分を犠牲にしたり、夫婦で協力しあったりすることではないでしょうか?極端な話、子供は生まれてきたくて生まれてきたわけじゃないので、自分達でしっかり育てて、毎日楽しく過ごせるように、将来困らないようにしないといけないと思います。そんなの誰かに聞かなくても当たり前にわかるでしょ?って言ってやりたい😅旦那さんおわかいんですかね?
-
もち
若いです。旦那の父親が死別してしまっているのでそれを理由に父親がいなくても子供は不便しないなどといってきます。
- 5月20日

なかな
自覚とは?って言われると
難しいですが、、
自分のことより家族のことを
優先することかなーと思います🌼
特に親だったら自分より子どもって
なるんじゃないかなって思います🌼
-
もち
デキ婚なので、最終的には子供を欲しくて作ったわけじゃないなどといってきます
- 5月20日

ゆん
結婚して子供もいるのに
もっと遊びたいからが理由で離婚しようなんて最低ですね。
別に遊びに行くなって言ってるわけじゃないし遊びに行ってるんだし
なら、嫁の方が遊びに行けないけど?って感じですね。
ならずっと独身で遊びまくってれば良いのにって思っちゃいます…😅
嫁もて子供もいてあなた一人の勝手な考えで家庭を壊すなんてありえないですね
-
もち
若いのでそういう遊びたい気持ちもわかるので遊びに行かせてないわけじゃないのに、回数が限られるのが嫌みたいです。
- 5月20日
-
ゆん
遊びに行ってるだけ良いと思わないんですかね…
嫁は遊びに行けず毎日子供の面倒を見てるんだし😅
回数が限られるのなんて結婚して子供が出来たら好きなように遊びに行けなくなるのは分かってたはずですし遊びたいから離婚してとかよく軽々と離婚しようなんて言えますね😥- 5月20日
-
もち
はい…なので遊びに行っていいよっていったんですよ、わたしは離婚したくないので、そしたら今度はお金が無いからとかいいだして、だったら尚更離婚したらお金払えなくなるのに…と思ってます。旦那の親も離婚しろって旦那に言ってるらしいです…子供小さいのに
- 5月20日

ユキちゃん
まず、それを逆にもちさんに質問するのがおかしな話ですよね。
バカにしてるとしか思えません。
このまま一緒に居ても、、と思いました。
産後すぐ離婚しましたが、私は幸せですよ。
まずは御両親に相談してみたらいいですよ。
-
もち
ですよね…でもいろんな不安があったり、子供には父親がいたほうがなどと思ってしまいます
- 5月20日

K.mama𓇼𓆉
確かに自覚って言われると難しいですね。人それぞれ自覚は違うでしょうし。
まだまだ遊びたいと言うことは旦那さんはまだお若いのですかね?
-
もち
若いです。今年20歳です
- 5月20日
-
K.mama𓇼𓆉
お若いですね💦笑でも若いというのを言い訳にはしたくないですね💦
- 5月20日
-
もち
はい、そうなんですよ
若いけど、親になったのには変わりないし、旦那の親も離婚しろって旦那にいう意味がわかりません- 5月20日

ねっこ
自覚って自分の立場がどんなものかよくわきまえることですよね💦
人に訊く時点でおかしいです、 わきまえてないってことです…
旦那さまは家族という単位を考えることができないようなご年齢なのでしょうか?
-
もち
今年20歳です。
さらに、旦那の父親は亡くなっているので、父親の存在価値がわからないから離婚しても大丈夫などといってきます。- 5月20日

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
子供ができて産まれれば何かしら制限されるのは当たり前。
それを分からないような年齢なのでしょうか?╭(ಠ_ಠ٥)╮
-
もち
今年20歳です。遊びに行かせてないわけではないのですが足りないみたいです
- 5月20日

はぎ
こんな言い方は失礼かと思いますが…
旦那さん、子供過ぎますね。
結婚するということは妻と支えあい
死が別つまでお互いに責任を持つべきだと私は思います。
うまくいかないことは沢山ありますが話し合い、向き合い解決して生活していくものだと。
それでも無理なときに離婚と言う話しになるのではないかと。
ましてや子供を作っておいて責任もとらず遊びたいから別れたいとはひどすぎます。
自由に遊べる今が楽しすぎて、その時間が削られるのはとてもさみしいのはわかりますが…
まだお腹も出てきてないし、旦那さんには実感もなく軽はずみな事を言ったのだと思いますが、父親としての自覚とは自分の血を分けた命を自立出来るようになるまで育てる義務だと私は思います。
ひどい‼️と思って旦那さんの事、悪く言ってすみません。
話し合ってみてもダメなら、旦那さんの親と相談がしやすい関係でしたら、この事を話してみてそちらからうまく言ってもらってもいいかもしれませんね💦
一時的なことで、徐々に自覚もってくれるといいですね❗
-
もち
私も旦那はこどもだとおもっているのですが、私が離婚したくないといったら私の考えの方がこどもだといってきました…
- 5月20日
-
はぎ
わぁぉ😅わがままちゃんですね💦
もちさんが離婚したくないのであればもう少し自由にさせて、少し距離をおいてみてはどうでしょうか?
今はきっと遊ぶことに夢中で何を言っても聞き入れないと思います。
一緒に遊んでるお友達が注意したり自覚を持たせてくれるといいんですけどね😊
産まれたらあまりの可愛さに変わるかもしれないし、今は大事な時期でもあるからもちさんの負担にならないように我慢はしないようにしつつ過ごしてくださいね❗- 5月20日

you
ご主人は若いんですかね💦
自覚なんて、自分で考えて欲しい所ですが…男は言わなきゃ分からないです😓
自覚とは、家族の幸せを1番に考える事じゃないですかね。
やる事だけ一人前にして子供を作っておいて、いざ産まれたら遊べないから離婚なんて酷いですよ。
現実を突きつけましょ!
離婚離婚簡単に言うけど、
養育費
月3万×12ヶ月×20年
あなたはこれを払えるんですか!?
と。
具体的なお金の話をすると、もう少し考えてくれるようになりませんかね😓
-
もち
若いです…お金のことをいったら払うとはいってきたのですが、旦那は貯金ゼロなのでほんとかよと思います
- 5月20日

ぴーちゃん
私も、自由になりたいと言われ
離婚しました(^_^)
その質問してくる時点で
父親失格ですよね。
私の元旦那も同じようなこと言ってました。父親になる覚悟もなく逃げてるだけですよね😊
私は、慰謝料300万と養育費月々5万くれるなら離婚すると言って離婚しました!
-
もち
養育費月に5万は羨ましいです…旦那はそんなに払ってくれないかと思います。歳が若いですが、若いからといって、子供が出来た以上、父親なのに…
- 5月20日
-
ぴーちゃん
給料によって養育費変わると思います!
- 5月20日
-
もち
それは裁判所が決めるのでしょうか?
- 5月20日

もな💅🏻
旦那さんまだお若い方なのですか?
父親は母親と違ってお腹で何ヶ月間も赤ちゃんを育ててるわけではないし、出産するのも母親。産まれたからってすぐに父親になれるものではないと思います。
何ヶ月もかけてその自覚を持っていくのだと思います。
もう遊びと子育てを同じレベルで比べている時点でちょっと…って思っちゃいます。
-
もち
今年20歳になります
はい、すぐにもてないのはわかってるんですけど、だから時間かけて子供の成長見てあげてって言っても聞く耳も持たなくて…1番厄介なのは旦那の親が旦那に離婚しろって言ってるんですよ、まだ子供4ヶ月なのに…- 5月20日
-
もな💅🏻
若くして結婚しても立派なお父さんやってる方もたくさんいるかもしれませんが、20歳じゃ仕方ないのかなって思っちゃいます。早めに区切りをつけて離婚を選ぶのも大切なことかなって思います。
子供も小さいですし記憶に残らないうちに。- 5月20日

d
同じ感じです😂
旦那今年で22ですが
ひとりでだらだらゲームして
映画見ていたいらしいです
いろいろゴタゴタして
喧嘩が絶えなくて、ひとりの時間
欲しいといわれたので
娘連れて飛行機で実家帰ったら
家に友達呼んでオールでパーティー(笑)
呆れました(笑)
-
もち
男の人ってほんとすごいですよね
離婚はしてないですか?- 5月20日
-
d
今のところはしてないです
でも悩んでます、
オールパーティーしてたこと
私にバレてないと思ってるので
今日話し合います😑- 5月20日
-
もち
離婚したい気持ちありますか?
わたしは周りから離婚しなさい、と言われるんですけど自分が踏ん切りつかなくて- 5月20日
-
d
あるにはあります。
けど、まだ旦那に期待してしまってる部分もあり踏み切れなくて、、- 5月20日
-
もち
わかります…まだ期待しますよね、簡単に決められることでもないし
- 5月20日
もち
それが一番大事ですよね