![くみぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママ
オートミールかパンかホットケーキにフルーツヨーグルトが多いです🤣
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
たまに記録用に撮ってましたが、10ヶ月の頃の朝ごはんはこんな感じでした〜!
今もパンをいろんなアレンジする事が多いです😊
-
くみぽ
回答ありがとうございます!
素敵な朝食ですねー。
こちらは冷凍などでストックできるものですか?
それとも毎朝作っておられるのですか?- 5月20日
-
しーまま
この頃は結構BFも活用してました!
2回か3回に分けて使っていて、残りは冷凍してました😊
それに茹でた野菜など足したりして活用してましたよ✨
あと野菜はまとめて炊飯器で炊いて、スープごと冷凍してストックしていて、それを活用してました☺️
朝はそれを解凍して、牛乳や調味料でアレンジしてた感じですね😁
フレンチトーストや焼きおにぎりは都度作っていますが、どちらも冷凍されてる方を見かけたことあるので、冷凍は出来ると思います✨- 5月20日
-
くみぽ
野菜は炊飯器で炊いたらいいですね!
参考になりました。
フレンチトーストもいいですね。
ぜひ参考にしたいです!- 5月20日
-
しーまま
フレンチトーストは簡単ですよ✨
火の通りが心配だから卵は使ってなくて、牛乳か豆乳ときな粉と潰したバナナを混ぜて、切ったパンを浸してバターで焼くだけです😊
焼いてる間に他のおかずとか用意してるので、あとは冷めれば完成って感じでそんなに時間かからないですよ👍
野菜も大量にまとめて炊いてしまって、残りはコンソメとかで調整して大人のポトフやシチューに使ってます🥰
まとめて炊いた中から[人参、玉ねぎ、キャベツ]とか[じゃがいも、人参]とか何パターンかに分けて、チンで火を通したブロッコリーや青菜(これは炊飯器に入れるとボロボロになるので)と合わせてストックすると、バリエーションが広がって便利です😁
是非試してみてください✨- 5月20日
-
くみぽ
めちゃくちゃ詳しく教えてくださりありがとうございます(≧∀≦)
フレンチトースト明日作ろうと思ってました。卵の代わりにバナナときな粉なんて最高ですねー私には絶対考えられないレシピです。早速挑戦したいと思います!
料理が得意でないのでとても参考になりました。ありがとうございました!- 5月20日
くみぽ
回答ありがとうございます。
オートミール気になってます。
1度食べさせてみたいと思います。