
①は年齢さまざまの子どもが同じ部屋で過ごし、②は年齢別に部屋が分かれている。①は1時間500円、②は1時間600円。どちらを選びますか?
皆さんだったら①②どちらの一時保育
選ばれますか?✨
①一時保育の子たち皆おなじ
お部屋なので年齢はさまざま
1歳~就学前の子達が皆一緒に過ごします
慣らし保育は1日のみ
※預り時間1時間500円
②0歳、1歳&2歳、3歳&4歳と
年齢別で部屋が違うみたいてす
状況を見て毎日通ってる園児達と年齢ごとに一緒に
遊んだりするみたいです
慣らし保育はその子に合わせて考えるみたいです
※預り時間1時間600円
- mama(6歳)
コメント

mugi
私だったら②です(^-^)
月齢近い子達といた方が遊び方ももちろんだけど、先生の目も行き届きやすいかなと思ったので(´・∀・`)

mugi
それなら①でも大丈夫そうですね( *^艸^)
少し上でも他の子達はお兄ちゃんお姉ちゃんとして遊んでくれそうですし(^-^)
-
mama
ありがとうございます✨
ですかね💓💞
早く慣れてくれたらいいんですが(笑)- 5月20日

かおりん
2ですね!
現在2のようなこども園に通わせてますが先生たちが細かいところまで見てくれてとっても助かってます!
-
mama
ありがとうございます✨
そうなんですね!
やはり年齢によって見るポイントが
違うからきちんと見てくれそうですよね💓💞- 5月20日

tatata
私も同じ様な事で迷ってて
うちはプレも行っているので同年代の関わりはプレでしてるのでいいかと思ったのと
感染症をあまりもらってこないかと❶のようなところに2度お願いしたら
夜泣き&少し大きい子から逃げる様になってしまいました😭
なので、②のようなところに変えようかとおもっています
ほかに幼児教室等同年代の関わりがないのでしたら
②がいいのかもしれません
-
mama
ありがとうございます✨
実はいま①に通ってるんですが
うちのこ1歳で他の子が3歳4歳が
多く息子は怖いのかいつも
先生に抱っこされてるか膝に乗って
るかで(笑)
やはり②のが楽しめそうですよね💓💞- 5月20日
-
mama
一時保育何ヶ所か行ってますか?き- 5月20日
-
tatata
行ってないです
1つは2回
2つ目は登録だけです
ほんとはもっとお願いする予定だったのですが💦
ちょっと疑問に思った事があり…💦- 5月20日
-
mama
そうなんですね!!
疑問になることありますよね😭- 5月20日
mama
ありがとうございます✨
実はいま①に通ってるんですが
息子が1歳でその他は3歳4歳が
多く息子はいつも抱っこされてるか
膝の上に座ってて(笑)