
コメント

まこ
私も同じ感じです!
もうすぐで産休ですけど、本当しんどいですよね。。。
産休までのカウントダウンしてます。
きっと妊娠中ってのもあって不安定になってると思います。
自分を思いっきり褒めて、手抜きしまくりましょう!
妊娠中ってだけでしんどいのに
まして上の子見ながら仕事もしてって
ものすごいことですよ!
もっともっと自分を褒めてあげてください!
私は心の中で自分をめっちゃくちゃ
褒めまくってるナルシストです。笑
だって誰も褒めてくれないから自分が褒めてあげなきゃ!
家事育児仕事第二子をお腹で大切に育てること、全て当たり前じゃないですよ!
今の日本は女に多くを求めすぎですよね。。。
お互い頑張りましょう!
手を抜けるとこは抜きましょう!

はじめてのママリ🔰
毎日家事にお仕事に育児に本当にお疲れ様です、、。
私も上の子が保育園受かったタイミングで妊娠が分かり働くつもりでいましたが悪阻がきつくて働けなくてとりあえず産まれるまでは働かない方向になってますが、
仕事してなくても妊婦の体で
家事に上の子の育児本当大変だと
実感する毎日でこれでもし働いてたらって考えたら想像出来ないくらいなのに、
www.さんは
それにお仕事もされていて旦那様から気持ちも理解してもらえなくて、精神的に辛くなる
のは当たり前だと思います。
ただでさえ妊娠中は不安定になることが多いのにそこに旦那様の理解する気持ちがあればどれだけ違うことかと思いますよね。😞
あまり無理なさらず休める時はゆっくり休んでくださいね。
-
www.
ありがとうございます!
そもそも、気持ちを理解する気すらないようです、、、
当たり前とコメント頂き少し気持ちが楽になりました^_^
上の子のイヤイヤ期が早くおさまるのを願って頑張ります(^^)- 5月19日
www.
しんどいですよね、、、
私も自分を褒めて頑張ります!
男の人に理解しろとは言わないけど、
せめて優しい一言ぐらいほしいですよね( T_T)