
コメント

りんご
私は病院で借りることができましたが円座と授乳クッションは助かりました。用意があるかもですが。

くう
円座も授乳クッションもありましたよ😊
ただ、授乳クッションは2階の新生児室にしかないのでご自分のお部屋で使用するなら持って行った方がいいと思います。
あとは延長コードとスマホの充電器
お産パッドは枚数が限られています。
ナースステーションで購入可能ですが、おろが減ってくれば普通の夜用ナプキンでも十分なので家にあるなら持参した方がいいかもしれません。
パジャマが前開きのワンピースです。
お部屋はエアコンの調整可能ですが、パジャマのズボンやレギンスなどあると冷え対策にいいですよ🎵
-
あゆみ0318
お産パッド記載がなかったので気になってました!
妊娠前の夜用ナプキンが
ずっと放置しっぱなしなので
それを持って行こうと思います😊
ありがとうございます!- 5月20日

なな
上記の以外だと、BOXティッシュは持って行きました!(私の頃と表記が違うので、今は用意があるのかも?)
ペットボトルのキャップをパカっとできるヤツ便利でしたよ♫
シャンプーリンスはお好みのを持っていっても良いですね!お部屋に置いておけるので☆
ご飯が進まない事があったので、こっそりごま塩を忍ばせてました(笑)
くうさんと同じですが、私は空調が難しくてカーディガン羽織ってました。廊下は結構冷房キンキンでしたので。
浮腫みもあったので、メディキュットも必須でした!
-
あゆみ0318
シャンプーリンスお部屋に置いておけるのですね!
シャワーは個室についている感じなのでしょうか🤔?
ごま塩笑ってしまいました😊笑
私も見習ってふりかけ系忍ばせようと思います(^^)
カーディガンとメディキュット、
早速用意します!- 5月20日

退会ユーザー
ドライヤーあると便利です!
シャワーは部屋に付いていて、ドライヤーは受付で貸してくれるのですが、取りに行くのと返しに行くのが意外と面倒で😅
入院中家族に持って来てもらいました!
-
あゆみ0318
遅くなり申し訳ありません💦
受付まで取りに行くのは面倒ですね🥶
必ず持参するようにします!
ありがとうございます😊- 5月21日

退会ユーザー
こんにちは!
腹帯(あれば)って書いてあるんですが、出産直後から絶対必要です✨あとは出産の時間にもよるのですが、私は出産時間が遅くて、夜ご飯食べれず、夜中にお腹減っちゃいました!お菓子とか何かあるといいかもです!
羽織やレギンスはあると便利です!
病室はキレイで快適でした♪
頑張って下さい👶
-
あゆみ0318
こんにちは!
ご投稿ありがとうございます😊
腹帯は、ワコールの産前産後骨盤ベルト持っていこうと思っていたのですが
さらしの腹帯の方がいいのでしょうか🤭?
お菓子 レギンス 羽織は必ず持っていくようにします!- 5月28日
-
退会ユーザー
骨盤ベルトで大丈夫ですよ⭐
- 5月29日
-
あゆみ0318
ありがとうございます!
- 5月29日
りんご
ごめんなさい違う病院ですが
あゆみ0318
早速のご回答ありがとうございます😊!
円座と授乳クッションですね!
病院に聞いて無さそうなら購入検討します🥰