
コメント

junimaru
私は22週で性別が分かってから始めました(*^o^*)
その前から自分の入院準備は始めてます!

はなっぺ
安定期入ってから
ベビーバス、布団、
ガーゼ、男女でも着れる色の
肌着、靴下、シャンプー、
安売りしてるときにオムツ、
新生児用2パック、おしりふき
あとママの母乳パッドとか…。
34週まで働いていたので
お腹が大きくなる前に
揃えれるものは揃えようと
思ってました!
私もどれぐらい準備した方が
いいのかわからず
とりあえず、ベビーのは
2つぐらい準備しました!
おしりふきはたくさん使う
だろうと思います、
安売りしてれば毎回買ってました!
-
あゆみ☆♪
ギリギリまで働いていらっしゃったんですね💦
やっぱ動けるうちに揃えておいたほぉがいぃんですかね😅
ご自分の入院用品は早くに揃えましたか?- 3月10日
-
はなっぺ
産休入ったら
家にいたい!!って言うのが
あって…w
自分のは
初産だし、予定日遅れるだろうと
思って
ゆっくり揃えてました!
正産期はいるころには
準備してました!- 3月10日
-
あゆみ☆♪
そぉなんですねぇ♪
やっぱ初産は遅れるんですね😅- 3月10日
-
はなっぺ
1日遅れて、
予定日の日に検診があって
子宮口全然開いてなくて
内診ぐりぐりされ、
その時から陣痛きて 次の日に
産まれましたw- 3月10日

そーたんママ
私は本格的には臨月入る直前くらいから用意し始めました^_^
ベビーベッドとかバスは、勝手に両親が買ってくれていたのもありましたが(笑)
でも服とか可愛くて早くから用意したくなりますよね!!
私は旦那とデートがてらベビー用品店行ってましたよ。
何にも買わないけれど(笑)
出産頑張ってくださいね(^^)!!
-
あゆみ☆♪
ありがとうございます♪
ご両親にいろいろと買って頂けたんですね😉
うらやましい😅
あたしも大きいものは旦那さんと休みに見に行ったりはしてます👶
でも他がどぉしたらいぃのかって感じです😁- 3月10日

(⊙ꇴ⊙)
私は予定日の一ヶ月前くらいから
ちょいちょい揃え始めました♪
-
あゆみ☆♪
まずはやっぱりご自分のですかね😅
- 3月10日

2人のママ❤️
安定期に入って体調がいいときにちょこちょこ出掛けて買ってました(*^^*)
うちの子は思ってたよりデカかったので妊娠中に可愛い♡と思って買った服も着れないままや、あまり着ないのもありました^^;
なのでベビー服は可愛いの分かりますが赤ちゃんのサイズもあるのであまりたくさん買わずに産まれてからでも十分だと思います!
入院準備も産まれる季節とかも関係するので徐々にやってました♡
-
あゆみ☆♪
ベビー服はかわいぃですよね😊
確かに大きさわからないですもんね…
性別も😅- 3月10日

ちり
まずはお腹が出て動き辛くなる前は、部屋の模様替えをしました。
物を買うのは性別がわかって、8ヶ月〜9ヶ月からだったと思います。
例えば旅先や、普段行く事のあまり無い場所で子供用に気に入ったものがあれば買う事はあっても、準備は急がなくても良いかなと。
ただ切迫等で入院って事もあったりするので、元気な時にお店の下見とかしておけばいざという時も人に頼めると思います。
-
あゆみ☆♪
そぉですね…確か急に何があるかわからないですもんね💦
ある程度みておいたほぉが良さそぉですね♪- 3月10日

かっちゃん
マイペースな自分なので
来週か8ヶ月入ったら始めます🙌✨
まあそんなに慌てることは
ないかな~ってのほほんとしてます😂
-
あゆみ☆♪
別に急ぐ必要ないですかね💦
また入院なんてなったらと思ってしまって(笑)- 3月10日

MLmm
わたしは8ヶ月になりますがまだなにもそろえてません😣9ヶ月入る前くらいから揃えようかなぁ?とおもっています!
-
あゆみ☆♪
そぉなんですねぇ~
あたしもバタバタとそろえそぉです😅- 3月10日

ふみか
私は8〜9カ月頃に揃えていこうかなって思ってます◡̈︎
-
あゆみ☆♪
小物類から揃えて行きますか?
入院の時の物が先ですか?- 3月10日
-
ふみか
悩むとこですね〜(^^;;笑
何度も行くの手間なのできっとベビー用品、入院準備もまとめて一度に買うと思います◡̈︎
ベビーベッドはネットで購入予定でベビーカーや、抱っこ紐はすぐは使わないので出産後でもいいかなって思ってます!- 3月10日
-
あゆみ☆♪
確かに何度も行くのめんどくさいというかですよね😅
あたしもベビーカーはすぐに使うこともないので産まれてからゆっくり探す予定です😊- 3月10日

優真
私はウィンドーショッピングで品定めしたり、口コミを参考にしたりして、9ヶ月頃から買い揃えました。
なのでそれまでは母子手帳ケースと腹帯、デカフェ飲料、マタニティインナーくらいしか買いませんでした。
ちゃんと調べてから買いたいというのもありましたが、色々購入してからもしもの事があったら残されたベビーグッズを見て余計に悲しくなると思っていたと言うのが本音です。
妊娠中トラブルがあった訳ではないですが、絶対に産めると自分が確信するまでは買えずにいました。
-
あゆみ☆♪
そぉですよね…
もぉ少し考えてからのほぉが良さそぉですね😖- 3月10日
あゆみ☆♪
やっぱり性別が分かってからのほぉが揃えやすいですかね?
あたしも20週とか過ぎたら自分の物をはじめよぉかなぁ💦
今回みたいに急に入院になるかもしれないので😅