※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたほた
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘の足に内出血が多数あり、皮が剥けている状況です。歩行や遊びが活発なため、水虫や病気か心配です。同様の経験の方、対処法を教えてください。

1歳1ヶ月の娘の足についてです!

足の指の皮が結構向けてて、ちいさな
内出血が指先に多数あるのですが
これってこのままで大丈夫なんでしょうか😭?
10ヶ月から歩き出して、今では公園で
滑り台したり、走り回ったり、階段をのぼったり
常に動き回ってます💦

そのせいで皮が剥けてるのかな〜?
なんて呑気に思ってたんですが、もしかして
水虫とかなんか病気なのでは😭?
と思い質問させていただきました💦

同じような方いらっしゃいましたら
対処法?など教えてください💦

よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ポトス

結構酷く見えますけど、家族に水虫がいたら、水虫と思います。

小さいうちは足の裏に汗すごくかくので、靴の中がムレムレなのも原因かも。

サンダルタイプの通気性良いやつで靴下をこまめに変えるとよいです
でもまずは病院行くレベルではないかと思います。

  • ほたほた

    ほたほた

    そうですよね💦
    日に日に酷くなっていて今日見て「大丈夫なの!?」っと心配になってしまって💦

    こちら大阪で、気温もぐんぐん上がって三十度近い時も多いのでもしかしたら靴と靴下が原因かもしれません💦
    基本室内では裸足で外に行く時だけ靴下を履くので、サンダルタイプ買おうと思います!
    もっと酷くなりそうなら病院に行こうと思います😭!


    回答ありがとうございました!!

    • 5月19日
  • ほたほた

    ほたほた

    あ、すいません。
    病院に行くレベルではないかと思います。とはどちらの意味でしょうか😭💦
    旦那に伝えたら「行ったほうがいいのか行かないほうがいいのかどっちの意味🙄?」って言われて、たしかにどちらの意味にも取れるなと思って💦笑

    理解力無くてすみません😭

    • 5月19日
  • ポトス

    ポトス

    結構酷く見えるので、まずは病院いってみたほうがよいのでは...?の意味です。
    書き方まぎらわしくてごめんなさい。

    うちの9歳は未だに足が汗かいて熱いと言って学校に靴下の替えを持っていってます😅

    • 5月20日
  • ほたほた

    ほたほた

    いえいえこちらの頭が悪くて💦

    わかりました!今日は雨なので、明日にでも皮膚科に行ってこようと思います😭
    色々教えていただきありがとうございますm(._.)m

    • 5月20日