※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フリーランスで妊娠中の産休期間や初産時の体力的な働き方について教えてください。

フリーランスで妊娠された方は、産休はいつからいつまでとりましたか?
フリーランスでない方でも、もしその間、ずっと手当などもなく無給だとしたら、いつからいつまで休みますか?

初産なのですが、いつごろまで・いつごろから、(体力的に)働けるものでしょうか?

コメント

ピザまん

フリーランスです。
私は37週まで働くつもりで現場を入れていましたが、23週の時点で切迫早産と診断され、その日から突然3ヶ月の入院となってしまいました。結局全ての現場をキャンセルせざるを得ない状態となってしまい、泣く泣く代わりの人を探し引き継ぎをしました。なので23週から今まで全く働いていません。産後も赤ちゃんや自分の状態がわからないので、少し余裕を見て、産後2ヶ月後から働く予定です。
ただ、私が仕事を休んでいる間は完全に無給なので、出来るならもう少し早く復帰したいと思っています。
自分の中では年間の収入計画を立てていたのですが、いざとなると全然思い通りになりませんでした。
いくら自分が元気だからと言って、何が起こるかわからないのがお産だと実感しました。
おもちさんも、もし可能でしたら少し余裕のあるスケジュール立てをすることをお勧めします。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    私も妊娠発覚時から切迫流産で、いきなり1ヶ月休みましたので、計画通りにならない大変さがすこしわかる気がします…
    今後も何が起こるかわかりませんね…

    産後1ヶ月で再開できるのか不安だったのですが、やはり2ヶ月休みがあると安心ですね。
    ありがとうございます!

    • 5月19日
雷注意

産後1ヶ月ごろからぼちぼち働いてましたよ〜!
もちろん無理のない程度に^_^
わたしの仕事は完全に在宅なのでできるだけかもですけど…💦
いつから復帰できるかは業種によりますよね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    産後1ヶ月〜働かれてたのですね!
    どれくらいの時間働いていましたか?
    私も在宅ですが、パソコンの前に座りっぱなしなので、目肩腰首お腹などの負担とかが気になります…

    • 5月19日
  • 雷注意

    雷注意

    できるときだけですよ〜💦
    時間にしたら2、3時間ぐらいのものかもしれません😅
    全くやらないこともできたのですが、無収入が辛くて!笑

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    無収入辛いですよねー!!!
    2、3時間くらいなんですね!とても参考になります(o^^o)

    ちなみに、産休に入ったのは何週目くらいですか?
    よかったら教えてください(o^^o)

    • 5月20日
  • 雷注意

    雷注意

    入院するギリギリまでパソコンに向かってましたよ😂
    しばらく無収入〜!!!と思うとやめられなくて…笑

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    すごいですねー!
    私の仕事はストレスが結構かかるので(フリーランスといっても、雇われてる感じで、取引先=超絶うざい上司、みたいな感じです)できるだけ早く休みたい、でも収入が…という感じで悩んでます(笑)
    無理せず頑張ります(*´Д`*)

    • 5月20日