
コメント

はらchan
二人目がまさにその状態でした!おっぱいが大好きで全然食べてくれず、そのまま保育園に預け、先生と試行錯誤しながらでしたが、今はバクバク食べてます!
相談できるような施設はないですか?

退会ユーザー
わかります!上の子が離乳食始めた時期からずっと小食で困ってました。
でも幼稚園に通う様になって、随分変わりましたよ。今は普通に食べてくれます。
よく動く生活になれば、その分体力を使うので自然に食べてくれる様になると思いますよ〜(^^)
-
たゆママ
ご飯食べるぅ!とご飯の用意をしているときには食べる気満々なのに、いざ座ると全然食べず。口に入れてもなかなか進まず。
いずれは食べるようになるのかな。- 3月10日
たゆママ
保育園は考えておらず、4月から週2で体操教室に習わす予定で、お昼の給食があるのですが…
逆にそこでもちゃんと食べれるか心配で。
はらchan
体操教室で給食があるなら、尚更そのときに相談してみては?この野菜はまだすり潰しがいいだとか、この野菜だとサイコロ状でも大丈夫だとかなにかヒントもありますし、周りの子達が食べてるのを見てると影響で食べだしたりありますよ💕
たゆママ
どうしても下の子に手がかかり、上の子には自分でやって!が嫌だったみたいで、最近は食べさせて!と言ってくるようになって、口に運んであげると食べるようにはなってきました。
ちょっとずつでも成長してくれるんですね💡