
1歳3ヶ月の息子が落ち着かず、ベビーカーも苦手。落ち着く時期や対処法、2人目が生まれた時の落ち着きについて相談しています。
1歳3ヶ月になる息子なんですが、
最近どこに行っても歩きたいみたいで
抱っこひもしてるとおろせって暴れます、
ベビーカーにお利口に座ることはまずなく
もうお買い物も慌ただしくなって
何件も行くのが苦痛です😅😅
私が子供の頃同じくらい落ち着きなく
似たんだねって母に言われました😱
どのくらいに落ち着いてくるのか
今の時期の対処法在りますか?
2人目が生まれるんですが
その頃は1歳8ヶ月です!
その頃には落ち着くんでしょうか😭
- 🦖(5歳6ヶ月, 7歳)

まま
2歳の姪っ子がいますがまだそんな感じです。イヤイヤ期もなのでひとりでは出来るだけ買い物には行かないって言っていました😓

KR mama
うちも1歳3ヶ月なので、
どのくらいで落ち着く等のアドバイスではないのですが、すみません😅
やはり歩き始めはどこに行くのも楽しそうで、積極的に歩きますよね!
手は繋いでくれないし(強引に繋げばイヤイヤする)、
迷わず車や自転車の方に行くのでもう冷や汗ものです😨
スーパーで歩かそうものなら、
いつ帰れるのか不明の覚悟じゃないと…。
かといってベビーカーでぎゃあぎゃあ騒がれても買い物どころじゃない!
というわけで、
私は機嫌良くベビーカーに乗れる時間以外は、
買い物には連れていきません!(行けません💧)
あと行けるとしたら、旦那さんが居ててまだ余裕あるなら多少歩かせながら買い物します。
ネットスーパーや、お惣菜を多用して買い物に行くのを減らしました。
もう少し言うこと聞ける様になるまでは、ゆっくり一緒に買い物することを諦めました…

みるく
来週で1歳4ヶ月の娘ですが、まぁお利口にカートに乗ってることはありません😥
最初は乗っているのですが、すぐに「だっこ!(おろせ!の意味)」と言ってきて、おろさないとギャー!!おろしたら勝手にてくてく!!
娘と二人での買い物は、どうしてもの時だけ。
普段は旦那が休みのときに私一人で行って一週間分買いだめ!っていう感じです💦
ちなみに抱っこひもはもう重いので封印しました笑

のんたん2号
最近、急にベビーカーに乗るようになりました😉
それまでは主人が帰ってきて23時とかに買い物でした😨

ツー
今、息子が1歳8ヶ月ですがやっぱりどこに行っても歩きたがります😂
なので、出かける時は夫や実母や実妹が居るときしか無理です(ヾノ・∀・`)
でも、スーパーの赤ちゃん用のベビーカートじゃなくて普通のカートに椅子が付いてるやつなら何故か大人しく座ってるので買い物なら行けます✨

yuri
1歳8ヶ月ですが、歩きたがりますし、走ってすぐどこかへ行くので1秒も目が離せません😱💦
買い物は基本、主人のいる土日にまとめ買い。
平日行きたいときは公園で遊ばせてから抱っこ紐で寝ている間にか、機嫌が良ければジュースやお菓子を与えて短時間カートに乗っている間に済ませる感じです!

クー
スーパーによってあったりする車型やアンパンマンの車のカートなら乗ってくれるので1人で買い物行く時はそれがあるお店のみにしてます💦
あとは歩きたがるので親か旦那がいる時にしてます😭💦笑
たまーにどうしても必要な買い物がありいかなきゃ行けないときは午前中公園で歩かせまくって疲れてきたくらいの時間に帰り際買い物してみたらカートでくた〜って乗ってます🤣

ピーのすけ
1歳3ヶ月の頃、同じ感じでした!
そして、1歳8ヶ月の今も継続中です😵
抱っこ紐もベビーカーも、そしてカートも使えなくてもう本当に買い物が億劫です😵
でも車の形したカートなら割といい子に乗ってくれるようになりました!つい最近までは車のカートすらもおとなしく乗っていられなかったので、もしかしたらそこは成長したのかもしれません!
対策やアドバイスじゃなくてすみません🙇♀️

まりえ
うちもだせーとうるさいです😂
ベビーカーだとまだおろせーが落ち着くのでベビーカーに乗せて買い物です💦
抱っこ紐はすぐにおろせアピールしてくるので辛いです😭
まだ思うがままに我が道行くので大変ですが
スーパーは買い物できないのでネットから旦那に頼みます!
最近になって手を繋いで歩くようになりました!
あとベビーカーの横で片手で掴んでベビーカー押して歩いてくれます!
まだ閑静な道が精一杯ですね😂
道路とか大きい信号があるところはまだチャレンジしてません🙇🏻
コメント