
最近夜泣きがひどくて、泣いて寝るまで何時間もかかります。何かいい方法はありますか?
夜泣きになるのかわかりませんが最近火がついたように泣いて泣き止んで寝るまでに何時間もかかります。
みてるだけでも可哀相になってしまいます。
夜が特にひどいです。
何かいい方法ないでしょうか?
一日中泣いてばかりで笑っていることはほとんどありません。
私も少し気が滅入ってしまい泣けてきました😢
- みひろ😀(9歳)
コメント

e(。・-・。`)
私スーパーの袋とかめっちゃガサガサして聞かせてました(´つヮ⊂)

パッツン
みひろさん、まだまだ大変な時期の子育てお疲れ様です!
うちの娘もありました!
抱っこでユラユラ、別の部屋に行く(温度や湿度が変わるので)、ミルク、オムツ、
全部ダメなら
マッサージ
又は外に出てました。
マッサージは足の付け根から足先まで優しく撫でる、これの繰り返し。お腹とかはミルク飲んだ後とか良くないので足だけしてました。触られるのが落ち着くのか、寝てくれる時がありました。
外に出る、は朝方日の出前後の時に出てました(夜中はさすがに怖いので)。外に出ると気分転換になるみたいですぐ泣き止むので、ご近所一周歩いてコンビニ寄って自分へのご褒美買って(笑)、帰ってました。
ママ友さんは車で夜中走ったら寝たって話を2、3件聞きました!
4カ月、まだまだ大変かと思いますが、うまく気分転換の方法を見付けて乗り切って下さいね(^-^)
-
みひろ😀
ありがとうございます😢
おむつもおっぱいもあげたのになんで?とか思い多分優しい顔して接していなかったのかも。
たしかに外の空気吸わせると落ちつきますね。
昼間はそうしてますが特に夜がひどくてそれはできなくて。
マッサージは試してみます。
安心させること大切ですね。
相談して良かったです。- 3月10日

ひまわり
毎日の育児お疲れさまです!!
4ヶ月だとまだ夜泣きではないのでしょうね。ただうちの子も4~5ヵ月頃一時的に夜中頻繁に起きる時期がありましたよー!
もしくはあまり泣くようだと、脱腸とかはなさそうですか?下腹部が1部ポコッと出たりしてると考えられるのですが。
-
みひろ😀
ヘルニアと関係してるんですか?
多分ぽっこりはないです。
まだ、夜泣きじゃないですよね?
眠いのに寝れないのかな?とか異常じゃないか不安になります。- 3月10日
-
ひまわり
ポッコリがないなら大丈夫だと思います!^^*
脱腸って結構多いので、あまり泣くようなら下腹部を注意してみた方がいいと聞いたことがあるので!ただ、ポコッとがないなら、大丈夫だと思いますが^^*
赤ちゃんって眠るのへたっぴな子が多いですよね〜!うちの子も寝ぐずりがすごいです。泣くより寝たほうが早いやん と思いますが(笑)まだ寝るのにお手伝いが必要な時期なんですよね^^* 異常じゃないですよ!- 3月10日
-
みひろ😀
ありがとうございます。
いまだ泣きつかれたり1人で寝たことないです。
おっぱい飲みながらか、抱っこひも、スリングでしか、寝ないです。
大変だ😱- 3月10日
-
ひまわり
うちもひとりで寝てたのは、2回二ヶ月くらいの時にあったのと、あと車乗ってる時だけですよー!勝手に寝てくれる子とか羨ましいですよね〜(´•ω•̥`)
でもこういう子の方が多いと思います!!
育児大変ですが、きっとあっという間に大きくなっちゃうから、1日1日を噛み締めながら、育児楽しみましょー(*´∀`)- 3月10日
-
みひろ😀
そうですね!
いまは育休中でこんな長くいられるのもあと少しなんですが数日こんな調子だったからうちだけかな?とかおもっちゃいました😓
相談して良かった。- 3月10日

彩高
うちの子も泣かない子でしたが、そういう時期ありましたよー(><)
でも、ネットでいろいろ調べると成長ホルモンが活発になると赤ちゃんも戸惑ってなくような事が書いてありました!!
抱っこひもで部屋をうろうろしたのが懐かしいです♪
滅入りますが、寝かせて成功したら自分に御褒美を♪私は授乳でお腹減るのもあって冷蔵庫に甘いものを入れてて寝かせ終わったら食べて満足してました(*´ェ`*)
1歳過ぎた娘も未だに添い乳のみの寝かしつけですし、抱っこ、車の寝つきは早いですよ(笑)
-
みひろ😀
みんなそんな時期あるんですね。
ご褒美大事😁
自分もリフレッシュして子育てしなきゃ滅入りますもんね。- 3月10日
みひろ😀
すべての音が聞こえないくらい大声で泣くから私の歌も聴いてくれないんですよ💦
e(。・-・。`)
スーパーの袋は試しましたか?(ㆁᴗㆁ✿)
お腹の中にいた時の音に近いから落ち着いたり
それでもダメなら私はいっそ電気付けて起こして泣き止んだら寝かしてましたよ(*´ω`*)
みひろ😀
まだ試してないです。
多分まだ続きそうだし試してみます。ほんとひどくて。
息が止まりそうな泣き方するんですよ。
e(。・-・。`)
慣れるまでは大変ですよね(´つヮ⊂)
私も泣き声だけはどーしてもイライラしてしまって泣くのが仕事何ですがねᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱
成長と共に泣き声は大きくなるけど回数は減ってきますし(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
無理なく頑張ってくださぃね(*´ω`*)
みひろ😀
ご親切にありがとうございます。
今日イライラして昼間うるさい!って言っちゃいました。
後から、反省。
鳴き声たしかにでかぃ。
気持ちリセットしてまた明日から頑張ります😅