![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの激しい胎動について心配ですか?昨日の検査での影響かもしれませんが、元気なら大丈夫です。
妊娠後期の胎動について。
35週初マタです。
赤ちゃんが大きくなってきたのでそろそろ胎動が落ち着いてくる時期だと産院で説明されたのですが、昨日からかなり激しめの胎動を感じます。
思い当たるのは、昨日から出産する本院での定期健診が始まり(今まで自宅近くの分院に通っていました)、新しい先生にエコーの際かなり強めにお腹を押された&膣グリグリされた&モニター検査をしたくらいでしょうか…関係ありますか?
いつもピクピク動いていて、たまに大きく動く感じだったのですが、昨日のモニター検査中からかなり激しめに足?がドコドコ動いているような感じがします。(アバラが痛いくらいです)
モニター検査では異常はなく、赤ちゃん元気だねーお腹の張りもなく良好ですよーという結果でした。
元気に動いてるぶんには心配しなくて大丈夫ですか?
いつもと明らかに違ったので心配で質問しました。
よろしくお願いします。
- ゆう
コメント
![まままママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままママリ
産まれる何日か前までは元気に動いていましたよ😃チョロチョロと高位破水で予定日より一週間早く生まれましたが、チョロチョロしてる間は逆にあまり動かなくなっていたと思います。羊水が減っていたからなのかなと思っています!
![ここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちゃん
出産前日まで目でみて分かるくらい波打つように胎動あったし、子宮口が全開になったあと産まれる直前まで元気いっぱい動いてましたよ☺️笑っ
途中逆子だったので、また逆子にならないかだけは心配でしたが、『元気な証拠』と思い逆に安心してました🥰
-
ゆう
動くぶんには元気な証拠としてポジティブに捉えてしまっていいんですね!勉強になります!ありがとうございました😊
- 5月19日
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
同じく、現在35週ですが、動きまくってますよ♪胎動は元気に動いている分にはまったく心配ないそうです♪♪私も胎動が激しすぎて「ちょっと静かにしてようか…」とお腹に向かって話しかけているぐらいです💦ちなみに第一子の時は、36週で破水するまで動きまくってました。破水して、病院に電話した時に「胎動はありますか?」と聞かれ、破水した途端に静かになったので「そういえば…」と、とても不安になった覚えがあります。
-
ゆう
動いてるのは心配ないんですね!安心しました!破水したら静かに…覚えておきます!教えてくださりありがとうございます😊
- 5月23日
ゆう
羊水があれば動くんですね😭安心しました!ありがとうございました!