
コメント

みぃ
私も完母でゲップ出ないこと多かったですよー!
でも出ないものは出ないし普通に寝かせてました(笑)

みんみん
母乳ならゲップでなくても大丈夫ですよ。寝ていて空気上がってきて吐き出した時のために最初横向きに寝かせたり、ちょっと枕で高さ出したらいいと思います。
-
りんりん
わかりました!
すぐ寝かせずに横向きにしてみて
やってみます!
ありがとうございます😂❤️- 5月20日

ひらたけ
新生児のゲップ、なかなかでないですよね!
私も出なくて苦労しました😵
出なくても、少し顔を横に向けて寝かせてあげたら大丈夫ですよ✨
ゲップの出し方としては、自分の肩に赤ちゃんのみぞおち辺りが来るように抱えあげて、赤ちゃんの背中から首に向かってさする方法と、お母さんの太ももに赤ちゃんを座らせて、赤ちゃんの背中を上にさする方法を使ってました。さする時に少し力を入れて、空気を押し出すイメージでやってました!
しばらくやって出なかったら諦めてました(笑)
-
りんりん
そうなんですね!!
私も一回それやってみます!😭
ありがとうございます😂💗- 5月20日

はじめてのママリ🔰さん
完母だとゲップが出にくいです!
あと、ミルクに比べて空気が入りにくいので、出なくても仕方ないらしいです☺️
ゲップが出ないと、吐き戻ししやすく、吐き戻したものが詰まって窒息する原因になるそうなので、肩から上をバスタオルなんかで高くして、頭を左右どちらかに向けておくと、吐き戻してもちゃんと外に出せるので、窒息を防ぐことができますよ!
吐き戻してもちゃんと外に出せていて、唇が紫色になっていない、爪の色が白くなければ、窒息していないので大丈夫です☺️
私もゲップをさせるのが苦手で、吐き戻しも多かったですし、窒息が不安で不安でなかなか眠れなかったりした時がありました💦
生後1ヶ月を過ぎてから徐々に吐き戻しが減っていきましたので、辛抱するしかないです😭
他にもたくさん心配事あると思いますが、頑張りましょう💦
-
りんりん
ありがとうございます😭❤️
頭高くしてやってみます!!- 5月20日

なまにゅるこ
娘も完母でしたが、ほぼゲップしなかったです。吐き戻しもなく、元気に育ってます笑
授乳後、ゲップ出すのに縦抱きして、15分ぐらいたてだきしていれば大丈夫みたいですよ。オナラがたくさん出てればゲップと同じなので大丈夫です✌️✌️
-
りんりん
そうなんですね😭💦
参考になりました!
ありがとうございます😭❤️- 5月20日
りんりん
本当ですか!
なら少し安心しました😭
ありがとうございます!