※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Le
子育て・グッズ

泣いたら、授乳もしくはミルクあげてますか?😥それとも3時間ほど経ったら起こしてあげてますか?😥

泣いたら、授乳もしくはミルクあげてますか?😥
それとも3時間ほど経ったら起こしてあげてますか?😥

コメント

deleted user

新生児のときは
3時間で起こして
ミルクあげてました☺️

  • Le

    Le


    そうなんですね🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月18日
プル

完母だった時は泣いたらあげてました!
完ミにしてからは3時間間隔であげてました。
生まれたばかりは3〜4時間で起こしてあげるって言われた気がします🤔

  • Le

    Le


    脱水症状とかあるからですかね🥺

    混合の時はどうすればいいのか…(笑)

    とりあえず3時間経ってたんで起こしてあげました😴

    • 5月19日
よっちゃん

母乳は泣いたら、ミルクは2時間以上空けて飲ませるように言われていました!
3時間以上寝ていた場合は起こして飲ませていました。

  • Le

    Le


    やっぱり起こした方がいいですよね!ありがとうございます🥺

    • 5月19日
ままり⭐️

1ヶ月頃までは3時間毎にあげてそれ以降は泣いたら授乳でいいと思います😊

  • Le

    Le


    わかりました🥺ありがとうございます!!

    • 5月19日
まぁたん

わたしは泣いたらあげてました!
病院では3時間ごとに呼ばれてましたが、寝てくれるならいいやと思って寝かせてました!
起こしてあげても飲み始めてすぐ寝ちゃうので😂
新生児の頃は1日の授乳が7回以上あるのがいいみたいです!

  • Le

    Le


    確かに寝ててくれるのはありがたいです(笑)

    さっき起こしてあげたら飲み干してそのまま寝ちゃいました(笑)

    ありがとうございます😊!!

    • 5月19日
はじめて

生後1ヵ月半の息子がいます。
完母で胸が張ってしまうため
新生児の頃は
3時間おき+泣いたら授乳
をしていました。
現在すくすく育ち
出生してから+3,200gです。

  • Le

    Le


    分泌がいいんですね😳

    すごい(笑)そんなに大きくなるんですね😳

    • 5月19日
mamari

完母ですが、新生児の頃は
泣いたら5分後でも10分後でも母乳あげてました😊

基本的に3時間ごとに起こしてあげるつもりにはしていましたが、夜間は泣き声が聞こえないとつい寝入ってしまい5時間空くこともありました😓

  • Le

    Le


    泣いたら母乳ならあげれますもんね🥺

    5時間も!!疲れが溜まってたんですね😥

    • 5月19日
みっきー

助産師さんたちは好きなだけあげなと言いますが、泣いたら必ずしも空腹じゃないと思います。
新生児のときは、泣いても2時間は空けてました。大きくなるにつれて間隔を伸ばし、3~4時間は空けていました。

  • Le

    Le


    確かにそうですね…。

    泣いても2時間あけるって中々覚悟いりますね😢

    • 5月19日
6年目のママリ

3時間以上寝ているのであれば、
夜中でも起こしてあげてました😂

  • Le

    Le


    その方がいいですよね😂

    ありがとうございます!

    • 5月19日