
義母がお金を振り込んできて怖い。奨学金も返済しようとしている。甘えていいのか迷っている。奨学金は返した方がいいか。
義母が、いくら貯金あるの?ってぐらい、何かとお金を振り込んできて怖いです。
結婚して1年半、お小遣いと数万円振り込んできたり、しまいには私の奨学金を返済する!と言ってきて正直怖いです。(40万ちょっと)
正直、ラッキーと思って受け取ってますが🤣、奨学金の話が出た時は流石にこの人大丈夫?と思ってしまいました。
義母は韓国人で、結婚と同時に日本に来て、義父の実家に嫁ぎ、姑と一緒に暮らしたようです。
韓国の両親には全く頼れず、姑になる旦那のお婆ちゃんにお金の面もすごくお世話になったようです。
だから同じような事をしてくれてるのだとは思いますが...。
奨学金となると素直に喜べません。
韓国では物よりお金を渡す風習?で、さらに日本で姑にお世話になったとなると、日本の嫁、姑はそういう関係だと思っているように思います。
このまま甘えてていいのか...。
というか、言ったところで聞くような義母じゃないのは確かです。
贅沢な悩みだと思いますが、もし奨学金振り込んできて、返さなかったらまたガミガミ言われそうでそれはそれでイライラします。
なんだか話がまとまりませんが...。
もう奨学金は返したと言えばいいですかね?
- コスモス(7歳)
コメント

♪
私なら甘えます😂
義両親は、今も現役で仕事してて
2人共稼いでいて貯金もあります。
私の車の免許代に、車、車の保険代、
家を買う際の頭金など、
たくさん援助して下さってます。
申し訳ない気持ちもありますが、
そういう形で可愛がってくださってる
んだなぁと気持ちを受け取ってます😊
そのかわり、たくさん
息子と合わせたり、普段
会えない分、写真を送ったり
近況報告したりしてます♪

退会ユーザー
私ならありがたく受け取り面倒見ます😃
金銭援助羨ましいです‼️😄
-
コスモス
私が甘え下手なのでしょうか😭
義母に母の日のプレゼントをしたり、写真送ったりしてますが、それが40万って高いな〜💦って思っちゃいました😥
ただ、これから結婚式をあげようと思っててその援助はしてもらおうと思ってて、そこは矛盾してますよね笑- 5月18日

退会ユーザー
いつでも返せるようにもらった分は貯金しておけばいいんじゃないでしょうか?
年間110万円越えて貰うと贈与税がかかってきますので、ご注意下さい。
-
コスモス
そうなんですね💦
それは知らなかったです!
計算しながらもらわないとですね笑- 5月18日

雷注意
40万ぐらいならお世話になります!
うちは残り600万ぐらいの奨学金の返済中ですが、それを返してあげると言われたらさすがに断ります😅
-
コスモス
600万は流石にですね💦
40万ぐらいと考えてしまっていいんですかね😓
甘え下手で、本当に戸惑ってます💦- 5月18日

MAA♥(26)
40万くらいなら甘えちゃいます☺️💕
私は旦那の実家で同居してるんですけど何かあるといつもお金出してくれたり子供達に色々買ってきてくれたり申し訳ないと思いながら受け取っちゃってます😂
-
コスモス
たしかに、実家ぐらしだと何かと援助してくれそうですね💦
まだまだ義母にうまく甘えられません😥- 5月18日

たつみ
私の義母も同じくチェジュ島から嫁いできた人です。言い出すと聞かないですよね🤣韓国は家族で助け合う文化がとても強いなと感じます。お金の受け渡しも確かに多いです。またお嫁さんというよりも自分の娘、として接してくれます。
奨学金の件は、お義母さんが渡したがっているので受け取っておきましょう。それで返したく無いのであれば、お義母さんには返したと伝えて、実際には貯金しておき奨学金は今まで通り返していくのはどうでしょうか?
私だったらお義母さんに何かあった時に助けるお金だと思ってとっておきます😌
-
コスモス
本当に言い出すと聞かないですよねー😭
確かに、自分の娘と思ってくれてます💦
そうですね...。
ムキになっていらない!って言っちゃいましたが、そんなに言うなら〜の流れに持っていけたら持って行きたいと思います💦笑- 5月18日

まみ
率直に羨ましいです😂
良いのかな?と思うけど、やっぱりお金もらうのは、一番嬉しいです😆
-
コスモス
たしかに嬉しいし助かります!
けど、回数が多かったり、金額が上がってくると怖いし、心配になります😱- 5月18日

あーちゃんまま
もらってたらどうですか💗?
お金って何かといるし
生前贈与と思ってもいいと思います!
海外の人は家族にはとても
手厚く、情がかなりあついです!
貰えない人も多いので
もらっておいていいと思います😆
大事にされてますね😆
-
コスモス
そうですかね😭
私のうちは20歳過ぎたら自立!って家庭で、お金の援助なんてなかったので(やっぱ旦那はあったみたいですが...)なんだか慣れないです😥- 5月19日

チッタン
私のところは義両親が在日韓国人です。うちの義母は逆に姑さんとだいぶ色々あったようで、嫁の私には本当に優しくしてくれます。
お金は確かにいただくことが多いですね。また、息子もすごく可愛がってくれ服やおもちゃ、ベビーグッズはよく買ってもらってます。
最初はかなり遠慮してましたが、もう私もラッキー❗と思って素直に受けとることにしました😅
韓国の方って家族や先祖を大事にされますよね✨日本にすんでいる旦那がたの親戚も近所にすんでいるので、定期的にお会いしますがめちゃくちゃ優しくて会うたび色々下さいます。申し訳ない位に。
うちの実家は超普通な日本の核家族タイプだったのでギャップすごかったです。
でも甘えちゃっていいんじゃないかな❔と思います。その分孫を会わせてあげたり、成長を共に楽しんでもらうのもいいのかな❔なんて思ってます。
-
コスモス
本当に多いですよね💦
断ったところでなので、素直に受け取る方がいいですよね😭
末っ子なのに甘え下手で😥- 5月19日
コスモス
そんなにお世話になってるんですね!
アルバム送ったり電話したりしてますが、それがお礼でいいのかと思ってました😥
甘え下手なのでしょうか😭
返答ありがとうございます。