※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

離乳食のストック作りについて、一週間分まとめて作るのか、作り方やメニューについて相談です。

離乳食のストックって、一週間分まとめて作ってますか?
三回食になってから量も増え、作る時間もめちゃくちゃかかります💦
みなさんはどんな物作ってますか?
私は
炭水化物☆
ひじきときのこの炊き込みご飯
わかめとしらすの炊き込みご飯
普通の5倍粥

野菜類☆
かぼちゃのマッシュ
野菜ミックス(ブロッコリーや小松菜、ピーマンなどをゆでて細かく刻んだ物)
ニンジンを茹でて細かくしたもの

スープ類☆
トマトの野菜スープ(挽き肉入り)
お味噌汁(ダシ汁で野菜を煮て、解凍した後に味噌を加えてます)

たんぱく質
ひきわり納豆をフリージング
ささみと小松菜のあんかけ
他にも魚類を1種類茹でてほぐして冷凍してます。

果物
りんご、いちご、バナナなど、潰してフリージングしてます。

こんなに作っても、3食だとすぐ無くなるし、組み合わせを変えても、同じメニューばかりになってしまいます💦
うどんやパスタもたまに与えますが、息子はお米の方が好きなようで、どうしてもお米が多くなってしまいます。
みなさんはどんな感じにストックしてますか?

コメント

sa-ya

そろそろ大人の物からとりわけしても良い気がしますよ!
肉じゃがカレーの時は味付け前の物をとりわけしてあげてます!

りん

3回食になってストックはしてないです。作るの大変なので😅
前の日の夜に次の日の作る物考えて、必要な野菜を刻んだりしてます。
たまに大人の作る時に味付け前のを少し離乳食用にとったりしてます。