
コメント

nanamama.
わたしもビョルンのワンカイをメインで使ってます。
セカンドとしてモンベル持ってます!
かなりコンパクトなのでベビーカーメインで動くときはモンベルを持ち歩いてます。
ただポケッタブルなので子が大きくなるにつれ 抱っこ紐が食い込んでくる??っていうんですかね、
ダイレクトに重さが伝わってくるので長時間はつらいです。
今子が9キロですが、モンベルの抱っこ紐で抱っこして快適に過ごせるのは三、四時間くらいでしょうか。
それ以降は結構負担がかかりしんどくなります😭😭

syoki
お探しされてるものとは逆なのですが💦
抱っこひもが鞄になるタイプです
ヘルニア持ちですが、今のところ大丈夫です😊
-
♪
抱っこひもが鞄になる!?初めて見ました!荷物になる抱っこひもが、荷物をいれる鞄になるとは新しい発想ですね!ちなみにこれはどちらのメーカーの商品なんでしょうか?
- 5月18日
-
syoki
ダッコールプリエです(*^^*)
私は急きょ保育園が決まって、自転車送迎のため、ぐずったときようにかさばらない抱っこ紐をネットで探してたどりつきました
難点はショルダー鞄が大きな作りではないので、荷物自体はかなりたくさん入る!というわけではないのです
子どもの着替えやオムツなど全部はさすがに入りきりませんでした(笑)
利点は病院時は抱っこ紐にすると、前ポケットから必要なものをさっと出せるので、身軽で行けることですね!
あと、違うメーカーではこんなのもあります
抱っこ紐というよりはどちらも腰抱っこの分類に入っちゃうみたいですがご参考までに💦- 5月18日
-
♪
とても詳しく教えてくださりありがとうございます!!私自身リュックを使うことが多いので前ポケットからサッと貴重品なんか出せたらありがたいです!(^-^)候補が増えました★じっくり吟味したいと思います!ありがとうございます。
- 5月18日

まーみー
ベビーケータンとエアリコ使ってます。
どちらもコンパクトで持ち運びは重宝します。
-
♪
調べたことがなかったので調べてみました!どちらもデザイン的にも素敵ですね!
でもオシャレなのもあってお値段も上がってきますね(´Д`)一本目であれば購入したかった(>_<)ありがとうございます♪- 5月18日

はじめてのママリ
私もワンカイエアーです😆
新生児や小さいうちは良かったですが、赤ちゃんが重たくなってくると肩にきますよね💦抱っこ紐自体大きくて荷物になりますし😂
セカンド抱っこ紐として、タックマミーを買いました!4000円ちょっとだったと思いますが、もっと早く買えばよかった!という感じです。使いやすく、コンパクトに収納できる、疲れにくい!良いところづくめです☺️対面抱っこしかできないので、お散歩などで前向き抱っこしてあげたいときや、家事中のおんぶのときはベビービョルンの方を使ってます🙆♀️✨
-
♪
タックマミー!それもちょっと気になってました!抱っこひもで検索するとヤフーショッピングの一番上に出てきて(^-^)
そうなんですよね、ベビービョルンも結構疲れちゃって(>_<)子供の月齢も近く参考になります!お手頃な値段だし候補に入れます!!モンベルかタックマミーで悩みはじめました!笑
ちなみにタックマミーは前屈みになったり何かの拍子に子供が落ちそうになるような心配はありますか?- 5月18日
-
はじめてのママリ
私も友人に勧められて買いました😍メルカリで2000円でした!(笑)
噂によると、似たような形の抱っこ紐が他のメーカーでも出ていてポケット付きらしいです!魅力的ですよね☺️
屈むと落ちそうになります!!少し屈むくらいなら大丈夫ですが、思い切り屈むとイナバウアーしてしまいます😭屈むときは背中支えてます🙆♀️☀️- 5月18日
-
♪
ポケット付きとても気になります!が、探しても見つけられずです😭屈んだりするときはちょっと注意が必要そうですね👀でも許容範囲です❗
私もメルカリ愛用してます♥良いものがお得に手に入ると嬉しいですよね✨
詳しく教えてくださりありがとうございます😄- 5月18日
♪
同じものを使っていて、モンベルをお使いの方のご意見が聞けるとは!ありがとうございます(>_<)!!子供も今8キロなのでイメージがしやすかったです。三、四時間は快適に過ごせるとのことなので実は私が想像していたより長いです!つけかたが悪いのかもしれませんが、私はベビービョルンも一時間でしんどくて…
今日実店舗に早速試着しに行ってみようと思います!